MINO Trail Enduro Challenge-2016 スタート前 | ゆるランが好き♪

ゆるランが好き♪

日常のことやつぶやき、趣味のランニングや山歩きのことを書いています(^^)

マラソン大会でのエイドステーションでは各駅停車。
時々スイッチが入って、少しペースを上げて走ることがあります。
そんな鈍足ランナーのブログです(^^;)

ORC名古屋支部のメンバーと一緒に、MINO Trail Enduro Challenge-2016(リレーの部)に出場しました。

 

交通費を抑える為、2日の夜、山陽インターから高速バスに乗り、朝に名古屋に到着。
高速バスも夜行バスも初めてで、勝手が分からないので、少し戸惑った(汗)

 

後から分かったけど、前の座席に付いている足置きを倒すと、前の座席の下が空洞になり、足を伸ばして座れるんです。

 

 

こんなの当たり前だと言う人もいるかもですが、何分私は高速バスと言うものを知らなかったもので…(;^_^A
まあ、次回からは、もう少し快適に過ごせることでしょう☆

 

さて、名古屋からJRで岐阜に移動。
岐阜駅に6時50分集合でしたが、バスの到着が10分早かった為、集合時間に間に合った(^^)

 

今日、運転してくれるSLASHさん、ヤンちゃん、こはるさん、ひじりさんはすでに到着していて、久しぶりの対面♪
こはるさんは、春のリレー以来でしたけどね☆

 

いきなりヤンちゃんに、金色の信長の像があるって教えてもらった。
(いきなりで写真は撮り忘れた)
なんでも信長が金が好きだとか。
金が好きなのか、派手好きなのか、どっちだろう?

 

SLASHさんの車に乗り込み、会場へ移動。

ヤンちゃんの地元ネタ(岐阜)やウルトラやトレイルランの話、地元のぎふ清流マラソンの話などで盛り上がり、会場の美濃運動公園に到着。

会場に着くと、ねこまんまさん、めだかさんがすでに来ていて、場所取りをしてくれていました。
ねこまんまさん、めだかさん、ありがとうございます!(^o^)

ちなみに、めだかさんとご一緒するのは初めてで、はじめましての挨拶しました☆

 

受付を済ませます。

 

 

みんなで話ながら準備をしていると、もりしーさん自転車で到着。
これからトレイルを4時間、一人で走るのに、どんだけドMなんやろ(^^;

 

開会式が始まり、みんなでグラウンドに集合。

 

 

みのうだつアップクラブの会長、トレイルランナーの横山峰弘さんの話がありました。

 

(写真は横山さん)

 

そして、準備体操ですが、なぜかエアロビ(゜゜;)

 

 

動きが激しすぎて、ついていけんって…(^^;

サボって盗み撮りしてたら、こはるさんに叱られました(笑)

こはるさん、油断禁物ですよー ( ̄▽ ̄)

 

開会式が終わり、みんなで記念撮影

 

 

めだかさんが、ORCのTシャツを忘れた為、ヤンちゃんの予備の空色Tシャツで出撃。
全員ORCのTシャツだと、まとまりがあって良いですね(^-^)

 

今日の出走メンバー

 

混合リレー
めだかさん
SLASHさん
さっしー

 

女子リレー
ヤンさん
こはるさん
ねこまんまさん

 

男子ソロ
もりしーさん

 

女子ソロ
ひじりさん

 

いつものシューズのサークル写真

 

 

ヤンちゃんの提案で、空に向かって撮影

 

 

カメラに土や泥が付くかもしれないけど、新しい試みですね(^-^)
スクラム組んで撮ってみたら、面白いんじゃないかなあと思いました☆

 

スタート時間が迫り、出走ランナーの整列が始まりました。

 

 

ソロ出走の二人。

 

 

私は2番手なので、楽しく撮影です♪
カメラマンしているかぎり、今後もたぶんトップバッターはないやろうな(^^;

 

さあ、いよいよスタートです!

 

 

 

MINO Trail Enduro Challenge-2016 その1へ続きます。