大会後のダメージとリベンジ | ゆるランが好き♪

ゆるランが好き♪

日常のことやつぶやき、趣味のランニングや山歩きのことを書いています(^^)

マラソン大会でのエイドステーションでは各駅停車。
時々スイッチが入って、少しペースを上げて走ることがあります。
そんな鈍足ランナーのブログです(^^;)

備中高梁歴史街道ウルトラマラニックから1週間。

 

膝の痛みは落ち着いたけど、太もも前面の痛みがあり、軽度とはいえ、肉離れは癒えていないようです。

この1週間、当然走っていないのですが、やはり肉離れは侮れませんね(>_<)

 

このまましばらく休みたいのですが、来月3日に岐阜でORCのメンバーとトレイルランのリレーに出るので、また患部の状態が悪化するんやろうなあと(-_-;)

まあ、今回は仕方がないので、終わったらしばらくはストレッチなどはしますが、大人しくしようと思います。

 

さて、先日こんな郵便物が届きました。

 

 

三原・白竜湖トレイルランレース

 

 

2年前、無謀にもロングコースにエントリーし、出場したのですが、わずか4kmで故障リタイアした苦い思い出の大会…。

今思うと、あの当時の自分のレベルと大会自体のレベルが、あまりにもかけ離れてるなあと感じます。

 

トレイルランは根性だけでの完走は無理。

やはり安全に走れるテクニックを身につけることは大事だと、この2年で学び、習得してきました。

とはいえ、偉そうなことを言えるレベルになったとは思っていないので、まだまだ練習していかないといけませんが…。

 

去年はORCの全国オフがあり、出場できませんでしたが、今年はあの悔しい思いを晴らす為に、リベンジしに行こうと思います!