花曇りの中、お花見のチャンスを逃さぬようにとご利用者様
を乗せお花見ドライブに出かけて来ました。🌸
個人的には理事会も無事終了して気が重い業務からも解放
され、すっきりした気持ちでお花見に行くことが出来ました。
2回に分かれて花見をしますが、今日はその1回目です。
(職員の配車表に沿ってそれぞれの車🚙に乗車!)
ちょっと肌寒く感じたので車内からのお花見となりました。
車🚙で20分位の所にある公園へ。
お花見のラストチャンスなのでしょうか春休みも相まって
お花見の家族連れの方々も沢山来ていました。
また、ご近所の介護施設の車も7~8台駐車場🅿に駐車して
ありました。
昼食後の運動でしょうか?バドミントン🏸をされているご家
族も。
園内を2周し、ところどころで車🚙を停めて桜🌸を見ました
が、菜の花やドウダンツツジを見つけて指を指すご利用者様も
久しぶりの外出ドライブで気分転換も出来たように活き活き
とされている様子が見受けられ、ご利用者様間の会話も弾んで
いるように感じました
家の庭にも春の花の代表格であるチューリップやタンチョウ
ソウも元気に咲き始め、春本番といったところでしょうか
チューリップの花言葉(思いやり)をモットーにご利用者様
と接する施設でありたいと思った私でした。<(_ _)>