2024年4月 愛媛県 今治市 波方の町の石鎚神社 | 旅する石鎚信仰者

旅する石鎚信仰者

やはり石鎚山は素晴らしい。

愛媛県今治市波方町に石鎚神社ある。

ここに来るのは2回目で初めて来たのは2013年5月の事である。

前回来た時と大きく変わった所は無いが、今も地元の方により綺麗に管理されている

何より拝殿屋根の鬼瓦が見事であり狛犬に天狗の像が屋根上にある、今まで訪れてきた石鎚神社の中でもこれほどの鬼瓦は見たことが無い。

 

 

 

 

今治市波方町の石鎚神社

 

境内入口は北側の166号線沿いにある

 

鳥居の裏には「大正十ニ年六月」とある

 

鳥居奥の石鎚神社登拝口

 

立派な石鎚神社の碑

 

裏には「大正十ニ年六月」

 

石鎚神社への入口

 

裏には「大正十ニ年」

 

反対には「六月吉祥日」

 

三基の石碑があり

 

丘の上に石鎚神社

 

素晴らしい作りの石鎚神社

 

拝殿屋根の鬼瓦が目を引く

 

鬼瓦は天狗様

 

綺麗に清掃されている

 

拝殿奥にある本殿

 

神殿修理の奉賛者氏名板

 

「平成十五年三月」とある

 

参道整備寄進者氏名板

 

「平成ニ十七年七月」とある

 

拝殿奥の本殿

 

石鎚神社は東向きに祭られ展望は無い

「やはり石鎚信仰はすばらしい」

 

 

 

 

 

 

 

 

旅する石鎚信仰者