2012年11月 香川県 三豊市の石鎚神宮 | 旅する石鎚信仰者

旅する石鎚信仰者

やはり石鎚山は素晴らしい。

 

香川県三豊市詫間町に石鎚神宮がある。

ここには石鎚大権現が祀られてあり、石鎚蔵王大権現、石鎚山御神体の石像

群がある。

石鎚蔵王大権現は9.2mある

西条市西之川のロープーウェイ乗り場にある銅像群と同じような並びだが、

こちらのほうが遥かにでかい、まるでこっちのほうが本家本元のようだ

数字の上ではこの前行った奈良吉野にある蔵王堂の蔵王大権現よりでかい

見た目だが実際の体長は蔵王堂のほうがでかいのではないだろうか

しかしこの石鎚神宮の御神像はすべてがでかい、石鎚大神は10mを越えている

のではないだろうか

しかしここの石鎚蔵王大権現、左手は刀印 (チョキ) 右手には五鈷杵本来は

石鎚蔵王大権現は左手は挙印 (丸) 右手には三鈷杵なのだがこれは西之川

ロープーウェイ乗り場と同じ現象となっている

 

 

 

 

 
 

 

石鎚神宮
赤いクレパス君の日記 (>_<)

ランチもある
赤いクレパス君の日記 (>_<)
 
立派な参道だ
赤いクレパス君の日記 (>_<)

鳥居には石鎚大権現
赤いクレパス君の日記 (>_<)

すべてが綺麗に管理されている
赤いクレパス君の日記 (>_<)

右側の建物の中にはたくさんの石鎚蔵王大権現が祀られいる
赤いクレパス君の日記 (>_<)
 
その昔は現在の石鎚本教と肩を並べる規模だった
赤いクレパス君の日記 (>_<)

とにかくでかい
赤いクレパス君の日記 (>_<)
 
上段が石鎚大神・右下は役行者
左前は石鎚蔵王大権現
赤いクレパス君の日記 (>_<)
この石鎚蔵王大権現は
右手に五鈷杵・左手は刀印 (チョキ) だ
赤いクレパス君の日記 (>_<)

裏山に四国八十八箇所巡りがあり
遊歩道が200m程ある
赤いクレパス君の日記 (>_<)

遊歩道を行くと御神体の裏側に行くことが出来る
御神像は正確に東を向いていた
赤いクレパス君の日記 (>_<)

本殿横にある喫茶店 茶久楽へ
赤いクレパス君の日記 (>_<)
 
現在は石鎚教の本部になっている様子
赤いクレパス君の日記 (>_<)
「やはり石鎚信仰はすばらしい」
 
 
 
 
 
 
 
 

                        旅する石鎚信仰者