(出所:テレビ朝日放映「二十歳の挑戦」)

二十歳の挑戦|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、「日々勉強!結果に責任!」をモットーとする内閣府副大臣、参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。

 

 毎週日曜日午後5時25分から5分間、テレビ朝日(5チャンネル)において、二十歳の挑戦」という番組が放映されています。同番組は、新成人全国124万人の中で、「二十歳」が夢に向かって挑戦している日常の素顔を、毎週1人取上げて紹介して応援している番組です。

【二十歳の挑戦】PR動画 - YouTube

 

 12月26日(日)の「二十歳の挑戦」は、先日視察した国立劇場養成所の歌舞伎音楽・長唄の研修生である窪田優人君が取上げられていました。

 国立劇場 伝統芸能の担い手を養成 来年度研修生を募集中 見学会を視察 | 赤池誠章オフィシャルブログ

 

 窪田君は、私と同郷の山梨県出身。高1で地元山梨において、初めて観た歌舞伎に感動して、プロを目指して、高卒後に国立劇場養成所に入所して、一流の先達から歌舞伎音楽・長唄の三味線を習練しています。

 

 窪田君にはぜひ精進を続けて、職業人として歌舞伎音楽・長唄の舞台に立ってほしいと気体しています。

 

 国立劇場養成所では、窪田君のように、将来歌舞伎や文楽、太神楽の職業人になりたい若者を募集しています。ぜひ我こそはと思う若者の挑戦を期待しています。

 詳細は 伝統芸能の未来を担う~国立劇場伝統芸能伝承者養成事業|政府インターネットテレビ.

 

 

………………………………………………………………………………

 

◎内閣府副大臣の仕事

 

内閣府の全体の業務と分担一覧

20211112_tanmu.pdf (cao.go.jp)

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

………………………………………………………………………………

 

◎新型コロナウイルス感染症対策

 

昨年来のコロナ禍について、ワクチン接種の2回接種が77.8%(12/23)で、全人口の8割近くまで迫ってきています。12月に入り、医療関係者から3回目接種も始まりました(38.5万回0.3%)。12月20日からデジタル庁でワクチン接種証明書の発行が始まりました。

新規感染者数は266人(前日比+4人)、入院患者数1,880人(+126人)と増加傾向を示しており、重症患者数は38人(+1人)と底を打つ状態から微増となってはいます(12/25)。

 

WHO(世界保健機関)は、世界では感染が拡大しており、新たに感染力が強い変異株「オミクロン株」が発生し、世界各地で発見され警告しています。同変異株はわが国でも、発見され、大都市部では市中感染が出始めています。政府では水際対策強化を打ち出し、新規入国者を11月30日(火)から年明けまで停止しています。濃厚接触者への対応等で保健所は逼迫し始めていると言います。新変異株の詳細は研究中ですが、引き続きマスク着用等の基本的な感染症対策の両立をお願いしたいと思います。

 

………………………………………………………………………………

 

◎災害支援

 

災害ボランティアを募集中です。

・詳細は https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社では義援金を募集しています。

・詳細は http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/   

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/