国立劇場 第1回見学会 入口で

 

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、「日々勉強!結果に責任!」をモットーとする内閣府副大臣、参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。

 

 わが国では、地震が各地で頻発し、米国では巨大で複数の竜巻(スーパーセル)が中西部を襲い、多数の死者が出ているとのことです。竜巻(スーパーセル)はわが国でも発生しうるとのことで、十分注意をしたいものです。

 

 12月12日(日)、国立劇場養成所の来年度入学希望の研修生募集のための見学会を視察しました。

 

  国立劇場には、伝統芸能の養成所があります。昭和45年1970年に開校され、50年以上の歴史があります。ここから、歌舞伎や文楽等の伝統芸能の多くの担い手が誕生しています。

 

 当日の見学会では、杵屋巳津也師の長唄「五郎時致」(鎌倉時代の仇討ち曽我兄弟の物語)の稽古実演、十三世家元の田中伝左衛門師の鳴物・大太鼓奏法の実現と説明に、入学希望者と一緒に参加しました。その場で質問もあり、将来職業として伝統芸能を担おうという若者たちの意志を感じました。

 

 ぜひ多くの若者の挑戦を期待しています。

 研修生募集 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 (jac.go.jp)

 

◎国立劇場 養成所の概要

 

伝統芸能の未来を担う~国立劇場伝統芸能伝承者養成事業|政府インターネットテレビ 

 

 伝統芸能の担い手といえば、代々家を継ぐ方々だけが行っているという印象が強いのですが、実は一般の方が国立劇場養成所で学び、伝統芸能を職業人として担い活躍しています。

 

養成所出身者の概要は以下です。

 

歌舞伎俳優 総勢301人中98人33%

歌舞伎音楽・竹本 33人中29人88%

歌舞伎音楽・鳴物 40人中15人37%

歌舞伎音楽・長唄 45人中10人22%

大衆芸能・太神楽 20人中10人50%

大衆芸能・寄席囃子 26人中24人92%

能楽(三役) 378人中29人8%

文楽(三業=太夫・三味線・人形) 85人中48人57%

組踊 259人中47人18%

 

 来年度は、歌舞伎俳優と音楽、文楽、久方ぶりに太神楽の研修生を募集中です。中卒以上で23歳までで、養成期間は原則2年間、受講料は無料です。締切りは令和4年1月末日です。

 

 ぜひ多くの若者の挑戦を期待しています。

 研修生募集 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 (jac.go.jp)

 

………………………………………………………………………………

 

◎拉致週間

 

12月10日(金)から16日(木)まで、「北朝鮮拉致問題等人権侵害問題対処法」に基づく「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。同法により、「国及び地方公共団体は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間の趣旨にふさわしい事業が実施されるよう努めるものとする。」と定められています。

 

 12月11日(土)、政府主催国際シンポジウム(公開討論会)が、東京千代田区イイノホールにおいて、開催されました。私も、担当副大臣として出席しました。当日の様子については、以下のブログをご一読下さい。

 政府主催 拉致問題国際シンポジウム開催 国際連携が重要 | 赤池誠章オフィシャルブログ

 

また、動画で全編視聴できます。

グローバルな課題としての拉致問題の解決に向けた国際連携 - YouTube

 

………………………………………………………………………………

 

◎内閣府副大臣の仕事

 

内閣府の全体の業務と分担一覧

20211112_tanmu.pdf (cao.go.jp)

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

………………………………………………………………………………

 

◎新型コロナウイルス感染症対策

 

昨年来のコロナ禍について、ワクチン接種の2回接種が77.3%(12/9)で、全人口の8割近くまで迫ってきています。12月に入り、医療関係者から3回目接種も始まりました(3.6万回)。新規感染者数は133人(前日比-7人)と増減しており、入院患者数1074人(+9人)と若干増え、重症患者数は25人(0人)と底を打つ状態となってはいます(12/11)。

 

WHO(世界保健機関)は、世界では感染が拡大しており、新たに感染力が強い変異株「オミクロン株」が発生し、世界各地で発見され警告しています。同変異株はわが国でも、発見され始めています。政府では水際対策強化を打ち出し、新規入国者11月30日(火)から1か月程度停止しました。新変異株の詳細は研究中ですが、引き続き社会経済活動とマスク着用等の基本的な感染症対策の両立をお願いしたいと思います。

 

………………………………………………………………………………

 

◎災害支援

 

災害ボランティアを募集中です。

・詳細は https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社では義援金を募集しています。

・詳細は http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/   

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/