神奈川県と東京都の境、小仏トンネルと圏央道の上り線が三車線化へ

 

今回の中央車の工事による車線規制区間 (出所:中日本高速道路株式会社)

 

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条に、「日々勉強!結果に責任!」をモットーとする内閣府副大臣、参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。

 

11月5日(金)、中日本高速道路株式会社(NEXCOネクスコ中日本)から、中央自動車の渋滞緩和対策の一環として、小仏トンネルと圏央道間の上り線の三車線化の工事着工が発表されました。工事は本年11月29日から始まり、令和8(2025)年3月頃までかかり、3年半かかるとのことです。

https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5290.html 

 

 中央自動道は全国有数の渋滞高速道路であり、今までも渋滞緩和対策として、調布インターチェンジ(IC)から三鷹バス停付近の上り線を三車線化が実施され、そして、小仏トンネルから相模湖IC間の下り線の三車線化が工事中であり、そして、今回の工事着工となります。今回の工事直行の次は、いよいよ小仏トンネルの上り線にもう一本トンネルを掘削することになります。

 中央自動車の渋滞緩和と中部横断道の整備促進へ | 赤池誠章ブログ

 

 これらは、平成25(2013)年に設立され、私が事務局長を務める「中央道渋滞緩和・中部横断道北部区間整備促進議員連盟」の成果でもあります。ここまで来られたのは、鬼籍に入られた横内正明元山梨県知事と吉田博美参議院議員の指導力のお陰でもあります。

 

 昨年来のコロナ禍の感染が収束し、高速道路の休日割引も復活して、秋日和の中で行楽に出かける方が大変多く、各地の高速道路は渋滞が多くなっています。渋滞が多くなると利便性や経済性が損なわれるだけでなく、事故も多くなると言われています。

 

 時間とお金がかかるわけですが、中央道の渋滞緩和対策を着実にすすめ、中部横断道の南部区間は今年8月に全線開通しましたので、さらに北部区間の開通を目指し、全国の繋がっていない高速道路(ミッシングリンク)を整備し、地方創生、国内経済の活力に繋げていきたいと思います。

 

………………………………………………………………………………

 

◎内閣府副大臣の仕事

 

内閣府の全体の業務と分担一覧

20211018tanmu.pdf (cao.go.jp)

 

内閣府副大臣として活動一覧

赤池内閣府副大臣 - 内閣府 (cao.go.jp)

 

11/4「拉致問題 特定失踪者家族会と面談」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12708337016.html 

 

10/28「国家戦略特区 区域会議に担当副大臣として出席」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12707650557.html 

 

10/18「拉致担当副大臣として、岸田総理等とともに拉致被害者御家族と面会」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12704779951.html

 

10/18「こども政策推進 有識者6人から聞き取り」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12704778411.html

 

10/14「拉致問題 自民党北朝鮮による拉致問題対策本部に出席」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12703711251.html 

 

10/6「内閣府副大臣を拝命 所管は34・・・」

https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12702259811.html 

 

………………………………………………………………………………

 

◎新型コロナウイルス感染症対策

 

昨年来のコロナ禍について、ワクチン接種の2回接種が73.1%となり、全人口の7割を超え世界最高水準となりました。厚労省では、2回目接種から8か月後には3回目接種を行う方針を打ち出しました。そして、感染者数や重症患者数(103人前日比-6人11/4)が減少し続けています。

 

海外では「驚くべき成功例」(英国ガーディアン紙)と評価されています。その理由は、ワクチン接種とマスク着用、季節要因、医療体制充実にあると言われています。大都市部での飲食店の時短要請が終了し、11月からはイベント制限も緩和され、上限5千人か定員50%かに変更となります。とはいえ、WHO(世界保健機関)は欧米では感染拡大の傾向が出ていると警告しています。今冬の「第六波」に備え、引き続き社会経済活動と感染症対策の両立をお願いしたいと思います。

 

………………………………………………………………………………

 

◎災害支援

 

災害ボランティアを募集中です。

・詳細は https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社では義援金を募集しています。

・詳細は http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

http://www.akaike.com/support%20club/sc_index.html 

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/   

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/