2024年5月15日(水)伊勢崎市内「Mこども園」年長2組「森のようちえん」実施! | NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

平成25年7月16日に「特定非営利活動法人あかぎの森のようちえん」として活動を開始しました。
群馬県内の幼稚園・保育園・こども園を対象とした自然体験活動を展開中!

「親子の森のようちえん」「もりっこ」などを企画・運営しています。

2024年5月15日(水)、伊勢崎市内「Mこども園」年長2組さんが「森のようちえん」に遊びに来てくれましたニコニコ

今日もとても過ごしやすい気候で、のんびり遊んで過ごすことができましたキラキラ

 

【始まりの会】

森に到着後、スタッフと挨拶をしました爆  笑

「まぬけな拍手~拍手」でクスッと笑います爆  笑

 

【森遊び】

準備が整って、森遊びが開始となります霧

いろんな遊びを用意していますが、それぞれ試しに遊び始めますルンルン

おままごと、いろいろなものを作って楽しんでいましたナイフとフォーク

葉っぱや実も使って、工夫する姿が見られますウインク

竹や木の枝を使って、森の中に基地を作りますびっくり

少しずつ本格的に仕上がっていき、子どもたちの発想のすごさを感じますうずまき

ハンモックやスラックラインも、みんなでたっぷり楽しみましたチョキ

お弁当の後は焼きマシュマロにチャレンジ炎

焚き火とロケットストーブで、じっくり焼き上げましたラブ

食べ終えた頃に、なんと焼き団子もびっくり

これまた、とても美味しいデザートでしたハート

 

【森の探検】

その後はみんなで探検に出かけましたウインク

少しずつ奥に進んでいくと、鳥の鳴き声が多く聞こえます霧

急な下り坂などを乗り越え、グングン進んでいきます走る人

イノシシが掘った穴を発見です!!

興味津々で見学していました爆  笑

少し進むと、シカの足跡も発見しました目

 

森の中にはいろいろ、子どもたちの興味を引くものがありますルンルン

試しに触ってみたり、遊びに取り入れてみたり、遊びがドンドン発展していきましたダッシュ

子どもたちの「自然に対する感性」センス・オブ・ワンダーは素晴らしいですねウインク

 

記録:ぬでちゃん