第6回「ほんわか」実施報告! | NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

NPO法人あかぎの森のようちえんのブログ

平成25年7月16日に「特定非営利活動法人あかぎの森のようちえん」として活動を開始しました。
群馬県内の幼稚園・保育園・こども園を対象とした自然体験活動を展開中!

「親子の森のようちえん」「もりっこ」などを企画・運営しています。

平成28年11月13日(日)、第6回「ほんわか」を実施しましたニコニコ

前日の夜などに「熱が出たビックリマーク」という理由でキャンセルが数組出てしまいましたが…

10組28人の家族が楽しく過ごしていってくれました花火

 

【始まりの会】

今日は大学生スタッフの「ちゃん」と「たらちゃん」が進行役です合格

ちょっと緊張していたようですねあせる

 

【焼き芋大会】

そのまま、今日のメインプログラムへ移りますメラメラ

「焼き芋大会」ということで、50本のお芋を焼く準備ですアップ

まずが作り方を教わりますびっくり

そして、自分が食べたいお芋を選びますチュー

しっかり水につけて…!!

新聞とアルミホイルで巻いていきますDASH!

そのあとは火起こしですメラメラ

焚きつけに使う木の枝や葉っぱをみんなで集めます目

無事に火が起き、おイモが投入されましたウインク

子どもたちはみんな、葉っぱを集めに行ってしまいました爆  笑

30~40分ほど焼くと、無事に完成ですドキドキ

4種類のお芋、割ってみたらいろんな色があって、面白かったですねラブ

 

【散策】

午後は森遊びの時間ですグッド!

子どもたちだけでの探検が始まりますあし

(もちろん、スタッフは同行しています拍手

途中で宝物を拾って見せてくれたり、楽しく歩きましたクラッカー

 

【森遊び】

散策のあとは、森の中で自由に遊びました音譜

沢で工事をしてのんびり遊んでいますカエル

橋の出来上がり!?

秘密基地を作る子もいましたニコニコ

午前の焚き火を思い出し、ごっこ遊びで「焚き火ごっこ」をやっていました爆  笑

 

…その間…

【ダッチオーブンde焼き芋】

大人は、「魔法の鍋」と呼ばれる「ダッチオーブン」を使って焼き芋二回戦ですラブ

一時期、手に入らないことで有名だった「安納芋」を焼きますチュー

炭をガンガン燃やして熱を与えていきますメラメラ

…が、調子に乗って燃やし過ぎてしまいましたあせる

ちょっと焦げてしまいましたが…あせる

中身はとてもふっくらで、甘くて美味しかったです合格

 

(記録:ぬでちゃん)