愛馬の近況~牡馬① | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬の近況~牡馬①

アインザッツ

12/1 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「坂路入りしてからも特に問題なく進められています。この中間はハロン16~7秒台のところをサッと乗っていますが、今のところは疲れた様子もなくまずまずの動きを見せてくれていました。ただ、トモのあたりにはまだ物足りなさが残りますし、もう少し乗り込んで良化を促していきたいと思います」(NFしがらき担当者)

クロークス

12/1 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「坂路調教を取り入れてからも特に反動が出るようなこともなく、引き続き順調に乗り込みが続けられています。まだハロン18秒程度の普通キャンターペースではありますが、いい動きを見せてくれていますし、疲れた様子も感じられませんね。この調子でしっかりと乗り込んで良化を促していければと思います」(NFしがらき担当者)

アインザッツ
ずっ~とトモがパンとしないと言われ一年ほど経つ感じです。しかし、頓挫もなくて、問題なく進められています。
個人的には、この時期になれば、いつトモがパンとするか分からない状態で良化を促し、乗り込むよりも体調に問題なければ使ってみるほうが良いと感じるんですが・・😞
春先に一度緩めた時に、動きが良くなったように、一回使ってから休ませたほうが良化もあると思います。
後9ヶ月あるではなくて、もしその間に頓挫でもするようなことがあれば・・と思ってしまいます。

クロークス
この馬は、問題なく順調に進められていますね⤴😊2回使ったことで、資質を確認することが出来ましたし、順番待ちの状態だと思われます😊
疲れた様子もないことから、この感じで進めて行って欲しいと思います!!

記事の一部文章は、キャロットクラブの許可をもらって転載しています。


競馬ランキングへ