阪急杯の馬体診断を!
ダノンシャーク
前回と同様にリラックスして立てているのは、好感を持てる。しかし、稍背中のラインは硬さを感じるさせる。また、全体的にも幾分余裕のある馬体で、馬体の張り艶も物足りない。
コパノリチャード
馬体の張り艶は、良い感じでリラックスして立てている。馬体の締まりがなく、太めに映る感じ。全体的なバランスは、良い。
レッドオーヴァル
腰が高く、バランスは良くない。また、硬さのある立ち姿でリラックスして立てていない。馬体の張り艶も時期的なもので、悪くないけど全体的に物足りない感じ。
ミッキーアイル
馬体の張り艶が良く、筋肉の付き方も良い。肋がうっすらと浮き上がり、太めのない馬体でスッキリしている。稍腰の高い感じで背中に硬さがあるため、リラックスして立てているように見えるけど、若干硬い立ち姿。この辺りが良くなるとベストに近い感じ。
ダイワマッジョーレ
コンパクトにまとまった馬体。全体的なバランスは良く、背中に窮屈な感じを受けるかもしれないが、元々がこのような背中でリラックスして立てている。馬体に張りはあるけど、毛艶は時期的なもので物足りない。全体的に幾分余裕のある馬体で、もう少し絞れて引き締まると良いかもしれない。
このレースの主力は、仕上がり一息というのが率直な印象。
走れそうなのは、ミッキーアイルかな?!
それでもそんなに評価は高くない。
後は、絞れて引き締まってどれだけ?といった馬が数頭。
調教から判断したほうが良いかもしれない。