管理栄養士 ゆゆ ですスター
長年の臨床経験で培った栄養学
挫折経験から鍛え上げた思考力
健康美に役立つ情報を発信中!

Instagramでも情報発信中です!
どうぞよろしくお願いしますピンク薔薇

 

 

みなさま、日々おつかれさまです飛び出すハート

管理栄養士のゆゆですびっくりマーク

 

 

 

 

今日も皆さまの心に寄り添って

お仕事をしていますおねがい

 

 

 

 

 

 

今日は何と朝からお怒りモードの方のご対応。

メシがまずい、

栄養士を呼べ!

 

 

 

 

 

結構こんな風に

イライラをぶつけられることがあります。

 

 

 

 

 

私はそんな時、

この方をどうやって笑顔にしようか?

と考えながらお話をしていますキラキラ

 

 

 

 

 

最後はもちろん。

聞いてくれてありがとうねぇ〜照れ

 

 

 

 

と、笑顔になりました!

今日も最高のスタートです!!

 

 

 

 

 

 

さて、今日はよくあるこのご相談。

 

 

 

 

そんなに食べてないのに

痩せないんです…

 

 

 


これって、もしかすると

食べる“時間”のズレ

関係しているかもしれません。





そんなズレを修正して3ヶ月で-5kgを達成した

50代の女性の実践例をご紹介します!






 

  

 

 体内時計を意識する 

 

私たちには「体内時計」があり、

それに合わせた生活をすることで

代謝やホルモンのバランスが整います。

 

 

 


つまり、

“いつ食べるか”

“何を食べるか”

同じくらい重要なんです。

 

 

 

 

その方はご主人の帰りが遅く、

ご主人の帰りを待って

22時頃に夕食を摂っていたそうです。

 

 

 

 

 

夜はお休みモードになります。

脂肪を蓄えようとするモードが働いています。

そのタイミングでの食事は

どうしても減量しにくい食べ方になります。
 

 

 

 

  食事を抜くことのリスクも考慮 

 

その方は、夜遅くに食事を摂るので、

朝は何となく食べる気がしなかったそうです。

 

 

 

そんなわけで、

朝食を摂る習慣がありませんでした。

 

 

 

 

1日トータルの摂取エネルギーは減らせます。

 

 

 

 

しかし、ここもまた要注意点です。

 

 

 

 

 

朝食を抜くと体は「飢餓状態」と勘違いし、

次の食事でエネルギーを蓄えようと

脂肪を溜め込みやすくなります。

 

 

 

 

  3食分散と朝食のススメ
 

 

私がお伝えしたのは、

 

 

3食に食事を分散させることです

 

 

 

さらに、この方の生活で言えば、

 

 

 

 

夜遅くの食事は少なめに

朝食は糖質とたんぱく質をしっかり摂ること

 

 

 

 

これを意識して継続していただきました。

 

 

 

 

さらにさらに。

ご主人も一緒に、

食習慣を変えてくれたそうです気づき

 

 

 

 

 

すると、

⭐︎夫婦で減量できた 

⭐︎疲れにくくなった

 

 

 

 

という結果となり、

とーーっても大喜びされましたおねがい

 

 

 

 

 

こんなふうに笑顔をいただけた瞬間。

 

 

 

 

 

私も心から幸せになるし、

元気をいただいています飛び出すハート



 

· · • • ✤  • • · ·· · • • ✤ • • · ·· · • • ✤ • • · ·

 

食事のリズムが整うと、

自然と空腹感や満腹感の感覚も安定してきます。

 

 

 

睡眠の質が上がり、

代謝も良くなる。

 

 


体も心もスッキリして、

日々のパフォーマンスも向上しますクローバー

 

 

 

もちろん、美肌にもイイですイエローハーツ

 

 



ダイエット=食事を減らすこと

と、思いがちです。

 

 

でも、実は

「時間を味方につける」と

長期的に変化は起きます。

 

 

 

 

夕食の時間やボリューム、

朝食の内容など

意識してみませんか?

 

 

小さな一歩が、

確かな変化を着々とつくっていきますよルンルン
 

 

 

​食事を整えてなりたい自分を手に入れる

 

ぜひ、正しい×自分にあった道のりで

理想の自分を手に入れていきませんかラブラブ

 

 

花\公式LINE開設しました/花

 

友だち追加

 

 

 

 

 

★2大プレゼント企画実施中★

 

公式LINEに登録の方に

 

① “痩せにくい腸”になる

  10の習慣チェックシート

② 管理栄養士が教える!

  食べて痩せる黄金ルール5選

 

プレゼントいたしますイエローハーツ

もちろん、個別のアドバイスシートも

無料でプレゼント予定!

 

ぜひ、Instagramも

チェックしてくださいねラブ

 

 

 

 楽天市場

 

 

 

 

 

 

 
本日もお読みいただき、
ありがとうございますピンク薔薇
 
いいね&フォローも
とても励みになりますキラキラ
いつもありがとうございます花束

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

 

 

すっぽん小町