管理栄養士 ゆゆ ですスター
長年の臨床経験で培った栄養学
挫折経験から鍛え上げた思考力
健康美に役立つ情報を発信中!

Instagramでも情報発信中です!
どうぞよろしくお願いしますピンク薔薇

 

 

みなさま、日々おつかれさまです飛び出すハート

管理栄養士のゆゆですびっくりマーク

 

 

 

 

今日はあいにくの雨模様ですね…

実は傘をさすという行為が苦手で、

朝からちょっぴり憂鬱になりましたが…

 

 

 

 

そんな気分で出勤しつつ、

職場の方に10歳くらい若く見られていたので

ご機嫌でございますラブ

 

 

 

 

 

今日も皆さまの心に寄り添って

お仕事をしていますおねがい

 

 



 

さて、ここ最近、自分自身でも感じている

40代からの身体の変化…。

 

 

 

 

明らかに昔と代謝が違う悲しい

 

 

 

 

わりと食事の量は減らしているのに

なんで痩せにくいの??

 

 

 

 

そんなご相談が多いので、

40代からの食事との向き合い方について

まとめてみました気づき

 

 

 

「栄養不足で痩せにくい」ってどういうこと? 

 

実はこの「やせにくさ」、

単に加齢のせいだけではありません

 


意外と見落とされているのが

“栄養不足”です。


ダイエットしようと、

糖質制限カロリー制限を頑張りすぎると、


たんぱく質やビタミン・ミネラルが

不足してしまいます。

 

 


すると筋肉量が減少し、基礎代謝が落ちるため、

ますますやせにくくなるという悪循環にもやもや

 

 

 

 

女性ホルモンの減少が関連 

 

特に40代は、

女性ホルモンの分泌が徐々に減少し、

体内のバランスが変化する時期。

 


栄養が足りていないと

ホルモンの働きにも悪影響を与え、

さらに体重が落ちづらくなるのですガーン

 

 

 

何をどう食べるのが大切? 

 

だからこそ、

「減らす」よりも

「満たす」食事を

意識することが大切なんですよねニコニコ

 


例えば、

 

星毎食“良質なたんぱく質

  →(肉・魚・卵・大豆製品)

を加えたり、


星鉄やマグネシウムなどのミネラル

を意識して摂ったりするだけでも、

体が変わり始めます。



栄養をしっかり補うことが、

結果的に

“やせやすい体”

作る第一歩なんです。

 

 

 

· · • • ✤  • • · ·· · • • ✤ • • · ·· · • • ✤ • • · ·

 

私自身も

「しっかり食べたほうが調子がいい」

と気づいたことで、
心も体も軽くなりました。

 

 

 


食べないダイエットより、
正しく食べて内側から整えるほうが、
ずっとラクで長続きしますキラキラ




 

 

 

 

 

​食事を整えてなりたい自分を手に入れる

 

ぜひ、正しい道のりで

理想の自分を手に入れていきませんかラブラブ

 

 

花\公式LINE開設しました/花

 

友だち追加

 

 

楽天市場

 

 

 

 
本日もお読みいただき、
ありがとうございますピンク薔薇
 
いいね&フォローも
とても励みになりますキラキラ
いつもありがとうございます花束