チェーン | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

暑い日が続いてますね〜

早朝から汗だくになりながら準備して出発。

チェーンオイル漬けしてから時間経ったけど…クネクネ道へ入る前にちょっとチェック
{4E94916F-4E48-4BAE-AC4B-7BE592962555:01}

予想した通りオイル飛び散ってます。
当然ですね。
ウエスで拭き取って再スタート!
ペースは控え目にね。
途中3回程止めて拭き取り、ペース上げま〜す(笑
まだまだタイヤに慣れてないけど。
リア140だと中速コーナーを適当に進入すると出口でラインが膨らんでしまう所があります、そこからまだ寝かせる余裕はあるんですけどね。単に進入速度が上がってるからか、サスセッティングの問題なのか検証も必要かな⁈
{D9BC7FF3-667A-49AF-8832-4A404B5CBE3D:01}

リアタイヤは↑こんな感じで溝の路面に喰いつく側が既に丸く減ってます…
果たして何km持つんかいな⁈(^^;;

帰ってチェーンをチェックしてると⁈
{53065EED-47C7-4E44-B576-3644B4C428E4:01}

綺麗になってるんだけど、洗浄して固着が取れたせいかチェーンがユルユル。
遊びは25mm設定ですが横方向にユルユル、コマもガタガタです。
分かってはいましたがチェーン終わってます〜

純正サイズは520の106コマでしたっけ⁈
何か適当に安いノンシール入れます…

どうせ当分暑くて乗れないだろうし、前回補修した別のウィンカーもフラフラしてきたので外しました。
早く涼しくならないかな〜