こんにちは
ポニョ子です指差し飛び出すハート




なかなかの、我が家のゴミ置き場問題。
3月いっぱいで廃止になりましてね。

ざっくり書きますと


    

元々うちの敷地がゴミ置き場

(建て替え前は義両親が住んでた)

うちの建替工事中から

隣の 空き家 前に

なんとなく移動

隣の空き家が

更地になり新築(分譲住宅)が立ち始め

ゴミ置き場を廃止に。

という流れです。







今は

こんな感じ。


隣の施工会社が出してくれた張り紙。







実は数日前から
ブロック塀に
別の張り紙が。


誰が出してくれたんだろう???
ゴミは公園に出すの??
どいうこと???





と気になっていたら。
知らない3名様が
『ゴミ置き場の件なんですけど!』
とやってきましてね。




なんだなんだ?クレームか驚き??
とドキドキしながらお話しを伺うと




なんと
ここの町会の方で
(町会ちゃんとありました。。)
うちのゴミ置き場 事情をご存知で


何とかしてあげようと
色々奔走してくださっていたそうなのです!


張り紙を出してくださったのも
その方たちでした。



『ビン・缶・ペットボトル』の
回収場所として
まだ うちの前が登録されているらしく

解除申請もしてくださったのですが
うちから直接解除連絡をしないとダメ
らしく


色々調べて
情報を持ってきてくださいました。



しかも!
うちのご近所 一軒ずつ回って
ゴミ置き場について
全部聞いて回ってくださった そうなんです愛


でも結局
『うちの前をゴミ置き場にどうぞ』
という人はおらず、


誰にも文句を言わせない
公園の入り口に移動することに
なった、ということでした。




ありがたい。
ありがたい。




 そのお三方が
『よかったね〜
ほんとよかったね〜』
と話しながら帰っていかれるのを見て


本当に申し訳なく
そして本当に救われました赤ちゃん泣き飛び出すハート



というわけで
ここの地域にもちゃんと町会があり
ゴミ置き場問題も
いい方向に向かいつつあります。
(町会、申し込みましたとも!)



ただ
可燃、不燃はまだ未解決ネガティブ



各家庭で個別回収不可のエリアなので
ゴミ置き場、
ホントに悩ましいです。


ではまた昇天飛び出すハート