【#プロレス今日は何の日】 1984年4.11 大宮スケートセンター | スレンダー川口の「今日もプロレス最高っ!」

スレンダー川口の「今日もプロレス最高っ!」

#プロレス今日は何の日 連載します( ̄▽ ̄)

【#プロレス今日は何の日】

19844.11 大宮スケートセンター

第一次UWF旗揚げっ!

 

 

これがなかったらこの後様々な歴史が変わっていたことでしょう。
設立の経緯などそれはもういろんな本で何度も出てますからそちらでぜひ。

 

さて、旗揚げ戦ポスターにはアントニオ猪木、タイガーマスク、長州力、アンドレ・ザ・ジャイアント、ハルク・ホーガン、などなど当時の新日主力が並んでたせいか
-いやね、実際は「候補」って書いてますからウソではないんですけどね、新間寿氏が中央にドカン!そしてチケットにもドカン!は今でこそ面白いですけど実際何でやねん!ですよ
😄ー

 

 

※チケット画像提供:「プロレス美術館(‪@wrestlinghouse)」様

 

誠にありがとうございます!貴重なお写真見れますので皆様もぜひTwitterご覧ください!
 

メインイベントでは前田前田コールも飛ぶものの、やたらと藤原コール、その後ドラゴン、長州、猪木コールまで!
ダッチ・マンテルを8分33秒ニールキックから美しいジャーマンで仕留めた前田!「思いっきりやってやるよ!」「今までの俺とは違うんだオイ!よく見ろぉ!」といろんな不安・怒りと共にマイクを叩きつけた前田!

 


 

 

しかしこの「思いっきりやってやるよ!」がもし無かったら、その後の試行錯誤が無かったら、様々な歴史が変わってたことでしょう。

 

後に藤原喜明・高田延彦が参加、あの無限大記念日からはザ・タイガーと山崎一夫が参戦、選手も集まり、紆余曲折、試行錯誤があったにせよ、試合スタイルや興行スタイル、特にちびっ子のわたくしにはレガースが1番の革命でした!

 

 

 

未だ私を含めファンの皆さまそれぞれにUWFが存在し、未だそのUWFに決着がつけられないほど。ですよね?

 

今見てもTシャツ、ジャージはほんまにカッコええな~😄

 

 

 

このキックでカッコよさ3倍増しだな😄

 

今日もプロレス最高っ!

https://youtu.be/YlF2ybfSBgI