色を使って親子でコミュニケーション ♪ | 小牧発☆子どもの心色がわかるとママの関わり方がわかる 心色リーディング

小牧発☆子どもの心色がわかるとママの関わり方がわかる 心色リーディング

子どもの笑顔・頑張るママを応援
「色(いろ)」を使ってコミュニケーション
心色リーディングを使って
子どもの気持ちを色で読み解いてみませんか?

子どもたちの笑顔、ママの笑顔を応援 ♪
カラーセラピストの ふじわらまりこ です



{4D2F1DB8-D187-42FE-A3C3-9AD30D2A3E7D}

色には凄い力がある!
私はそう思っています


そんな『色の力』をぜひ知って欲しい

そんな思いから
カラーセラピー講座や講演会の講師をしています


今日は小牧小学校で講演会
『色を使って親子でコミュニケーション』

色を使って子どもの気持ちを知る!という
お話をさせて頂きました


なんと、
200名近くの方が参加して下さいました



子どもたちの
気になる色、
好きな色、嫌いな色、から

子どもたちの今の気持ちを知り
どんなコミュニケーションを取るとよいのか

私自身の体験をお話させて頂きました


私たち親は子どもを育てている!
と思いがちですが、
実は
子どもに親として育ててもらっています

親として未熟な私たちは
子どもが心配なあまり
干渉してしまったり
あれこれ聞いてしまったり…

私もよく反省します


子育ての中で大切なことは
コミュニケーションであり
会話だと私は思っています


ただ、子どもによっては
無口な子もいれば
おしゃべりな子もいます


そんな子どもとの会話のきっかけ作りに
カラーセラピー
色の力を使って欲しいと思っています


早速帰って子どもに聴いてみました ♪
と、ラインがきて
とても嬉しく思いました


今夜はたくさんの家庭で
色を使ったコミュニケーションで
会話に花が咲いたら嬉しく思います



参加して下さった皆さま
本当にありがとうございました