恩返し | 小牧発☆子どもの心色がわかるとママの関わり方がわかる 心色リーディング

小牧発☆子どもの心色がわかるとママの関わり方がわかる 心色リーディング

子どもの笑顔・頑張るママを応援
「色(いろ)」を使ってコミュニケーション
心色リーディングを使って
子どもの気持ちを色で読み解いてみませんか?

子どもたちの笑顔、ママの笑顔を応援 ♪
カラーセラピストの ふじわらまりこ です


今日は小牧市中央公民館で講座を開講

児童センターなどの講座で
お子様連れのお母さんたちをサポートして下さる
ボランティアさんたちに学びの場を!
というご依頼でした


私も色々なところで講座をさせて頂きますが、
託児のある講座が増えているように感じます


子育て中のママさんたちが
ちょっと息抜きできて
しかも興味があることが学べる!

こういう時間が増えていくと良いなぁ♡
と思っています



私自身、子育てが辛かった母親の一人

小牧に引っ越してきて
友だちもいない、
行く場所もない…

孤独を感じていました

ずーっと働いてきた私が家庭に入ったことで
社会から置いて行かれる不安も感じていました


そんな私を助けてくれたのが
お兄ちゃんの幼稚園で知り合ったママ友や
近所のおじいちゃん、おばあちゃんでした


老人世帯にお家を買った事もあり、
私を娘、子どもたちは孫
そんな感覚で可愛がってもらえました


子ども見ててあげるから
ご飯作っておいで!

子どもが泣いてると
『まりちゃーん、大丈夫か?』と
私を心配して下さいました


この環境で子育てできたこと
本当にありがたいと思っています


今度は私が恩返し

今、子育てに悩んでいる人に
カラーセラピーを通して
子育てを楽しんで欲しいと思っています


そんな思いを込めて書いたのが
{63DB4B81-ED57-454A-B993-B16495F232B1}
冨山房インターナショナル出版
子どもの心を読み解く  心色リーディング
ふじわらまりこ著


子どもの心だけでなく
ママたちも
今の自分の本当の気持ちに気付いて欲しい
と思っています


今日もボランティアの皆さんに
心色リーディング!体験して頂きました ♪

・色には意味があるのだと気付き、色のイメージでダメだとか決めつけていた気がします。
色のイメージが分かったことは役立つと思いました。
子どもや孫にやってみようと思います

・自分の心が、気持ちが分かった気がします。
認知症の母にやってみようと思います

・選ぶ色に理由があるんですね。発見があり、良かったです。


心色リーディングで
家族のコミュニケーション!


色を使って
家族との会話が増えたらいいな!

これからも、
たくさんの人にカラーセラピーの楽しさを
伝えていきたいと思っています


参加して下さったボランティアの皆様、
児童センターの先生、
楽しい時間をありがとうございました