ウイニングポスト8 2018 プレイ日記16 1994年 | でるでる☆の無課金日記

でるでる☆の無課金日記

ゲーム関連の日記を不定期更新します。最近はウイイレ2018です。
アドバイスなど気付きがあれば、コメントお願いします(^ ^)

こんにちは。

今回は1994年です。

まず、名馬100選からにします。なんとオグリキャップを抜き、1位を獲得!!やりました。10,000点まであと少しでした。満足♪


さて、お札チェックです。
金札が更に増えてます。赤札がパンク寸前なので、早く交換したい!!、、って?おめでた!?
10月には産まれるみたいです。楽しみ!


人ではなく仔馬誕生の方はイベント無し。残念。


そんな時に、分場設立イベントが発生!待ってました。これで幼駒が増やせられるので、系統確立が進めやすくなります。


少し遡りますが、89年産まれ2頭の受難報告です。特に後者は能力系パラメータはオールS超えなのですが、、、


ミホノブルボンは全てのレースで逃げずに先行差しでした。結果論ですが、全てそれに屈しました。逆だと逆の結果だったのか??はタラレバですが、期待値は逃げたブルボンを差し、ライスは届かず、でした。菊花賞もライスシャワーだけでなく、ミホノブルボンにも負けました。この2頭には喧嘩売れないですね。素質馬なら精神力次第ですが、海外に活路を見出す(逃げる?)方が良さそうです。


さて、夏休みに恒例の北海道旅行に行きました。牧野さんの血統知識が5まで伸びてました。相馬眼。。。


あと、明け2歳馬イベントを纏めて。こういうのがあると楽しみ増えますよね〜。能力分かるまでという事もありはしますが。。
問題児イベントは昔からありましたかね?初めて見た気がします。


暮れに今年もアオチューイベントが。光ってますか?真贋は後ほど。


オンライン対戦は積極的にチャレンジしてます。時々2着以内になります。なかなか勝てませんが。。


分場が年末に無事完成。繁殖牝馬を入れて、生産頭数を増やします。


ドリームマッチはレースレベルを選んで3勝。強い馬がいると勝てますね。SH狙わないなら☆1で5勝させた方が良いです。1年間調教ボーナス高が付くので。


年末処理です。
少しお手伝いしたおかげか、ノーザンテーストが確立しました。ただ、放置するとメジロブライトでサイアーラインが切れるので滅亡しないように管理が必要です。


最後に明け2歳馬です。今回も美香◎のみ。
春雷馬です。名前もシュンライに!超大物評価で楽しみです。


河童木も◎です。期待の牡馬ですが、マルゼンスキー産駒。。。手遅れですね?


晩成の超大物評価!デルダッシュ産駒ですが、やっぱり牝馬。。


こちらはサクラユタカオー産駒の牡馬。当面はデルダッシュとサクラユタカオー産駒の確立を目指したいと思います。※狙いは特になく、何となくです。目標があった方な良いかな?程度。ユタカオーはバクシンオーまでサイアーラインが続きますし、デルダッシュはエタン系保護になります。因子も優秀ですし。


こちらもユタカオー牡馬。先ほどのアオチュー馬です。距離適性がマイル・・。


牡馬ですが、トニービン。。。


覚醒ですかね?超大物評価ですが、牝馬。。デルテーストもノーザンテースト確立したのと、因子が優秀なのでチャンスがあれば確立目指したいですが、残念ながら私が初中級程度の腕前なので、3つの確立進行は無理だと思います。繁殖牝馬も入れ替えないとダメですし。


またマルゼンスキー。デルダッシュ牡馬がいませんね。とほほ。


この世代のライバル馬は、牡馬だとダンスインザダークです。直ぐに引退してくれますが、クラシックでは兎に角邪魔な存在です。牝馬はエアグルーヴですが、勝てない相手ではないです。


でるでる☆