0570で始まる電話番号の通話料がぁ〜

テーマ:

先日、玄関を出たら

どこからかブザーの音ピリピリ



どこだろうと思いながら

自転車に乗りました



そしたら建物の壁に

取り付けられてる

なにがしかのランプがついてる

ボックスが発信源のよう




用事を済ませて帰宅したら

まだ鳴ってましたピリピリ



これは通報したほうがいいやつか?

発信源を見に行きました




汚水処理制御盤と書かれた

そのボックスの中には

いくつかランプが並んでいて

その中の「故障」というランプが

点灯してましたアセアセ




確か掲示板に

共有部分の異常を知らせる

電話番号が貼ってあったような⋯



見に行くと電話番号ありました!

その場から

すぐ電話しようと思ったのですが

0570から始まる電話番号です



何だったっけ、この番号

気にかかったので

掲示板の番号を写真に撮り

一旦、家に戻り調べました




0570から始まる電話番号は

ナビダイヤルと言います


聞いたことあるでしょ


でもそれが何かは

よく知らなかったのです




それは

かけたほうに通話料がかかるという

電話番号でした




ハイハイ、思い出した

ナビダイヤルでおつなぎします

ってゆうアナウンスが流れるやつや



そうそう、その後

この通話は〇分ごとに

〇円の通話料金がかかります

ってアナウンスしてたわ




でね

スマホから電話するようになったのは

実はほんの最近なのです私

通話料が無料になるっていうアプリでね




なので

この電話アプリからかけたら

0570で始まる番号も

無料になるのか調べたのです




ダメでした

通話料がかかるとのことでした




じゃあ

固定電話からかけるのと

ケータイからかけるのとで

通話料金は変わるのか?




ホームページを見ると


一般回線からは

9.35円/3分


ケータイからは

11円/20秒




こらこら

計算するときは

単位をそろえましょうって

算数の時間に教わりましたよー

めんどくさい〜



えーっと

3分あたりでそろえると


一般回線は 9.35円

ケータイは99円



えぇーっびっくりハッ

10倍以上違うじゃないですかガーン




即、固定電話からかけましたよ

そしたら

「通話料定額プランの対象外となります」

というアナウンスもありました




通話料金に10倍の差があったことを

知って驚いたので

夫に0570から始まる

電話番号あるやろぉ

と話しかけたら



おぅ、フリーダイヤルか



いや、違うってガーン

かけたほうが通話料金払うやつ



全くピンと来てない夫



ようカスタマーセンターとかに

使われてる番号でさー

今から通話内容を録音します

とかアナウンス流れるやつ




おぅおぅ、あるある




あの番号

固定電話からと

ケータイからじゃ

通話料金10倍も違うんやでーニヤリ

だから固定電話から

かけなあかんで




マジか!

オレ、会社に電話したとき

40分とか待つことあるぞ




びっくりハッそうか

私、そこまで考えてませんでした

待ち時間も通話料金がかかるってアセアセ




危ない危ないタラー

幸い私が今までかけたナビダイヤルは

固定電話からでした




アナウンスは

混み合っております

しばらくたってから、

おかけ直しくださいって言いますけど



かけ直したところで

つながらないから

フリーダイヤルの感覚で

スピーカーモードにして

オペレーターさんが出るまで

放置してました





なるほど〜

ナビダイヤルの場合は

順番におつなぎします

って言いませんもんね

そういうことか




ということで

謎が解けたことがあります



それは

夫のケータイ料金が

9,000円とか

1万円を超えた月が

ちょくちょくあったことです



車の中で

YouTubeでも見てるんじゃないのムカムカ

なんて言ってましたが

夫は心当たりがなさそうで

不思議だったんです




ナビダイヤルへ

ケータイからかけてたんですね

たぶん


電話かけ放題のプランつけてますが

ナビダイヤルには

効力なしてすもんね笑い泣き



要注意です注意








ではではまたね〜
ごきげんようバイバイ

★ゆるゆる