ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯* -12ページ目

明日はバレンタイン♪お豆腐入りスイーツで感謝の気持ち


なにかとお豆腐が好きな我が家のキッチンナイフとフォーク


お料理はもちろん、オヤツにもよく豆腐を使いますニコニコ



今朝のはなまる合格でも紹介されていましたけど


豆腐パワーって美容と健康に本当に良いんですよねグッド!キラキラ






先日そろそろやってくるバレンタイン用に


お豆腐を使ったブラウニーを試作してみたら・・・




これがチョコや生クリーム、卵なども使わないのに



とってもしっとり濃厚な本格的なお味になったのでしたラブラブ!



そんなお豆腐ブラウニーの詳しいレシピはこちらです~目


簡単!お豆腐ブラウニー♪オーブントースター使用
簡単!お豆腐ブラウニー♪オーブントースター使用

料理名:ヘルシー&ふわしっとり♪お豆腐ブラウニー
作者:*Healthy*loghouse*

■材料(4~5人分)
薄力粉(※) / 50g
無糖ココアパウダー / 30g
豆腐(水切り不要) / 120g
てんさい糖(又は黒糖) / 40~50g
オリーブオイル(又はサラダ油) / 20g
ベーキングパウダー / 小さじ2/3
塩 / ひとつまみ
バニラエッセンス / 1~2滴
刻んだクルミ(お好みで) / 20g

■レシピを考えた人のコメント
チョコも乳製品も不使用なのに本格的なお味♪
お豆腐でしっとりふわっとヘルシーなブラウニーです^^
もちろんバレンタインの贈り物にも☆

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…








それから我が家の定番、ホームベーカリーで焼くお豆腐パン


バレンタイン仕様にアレンジしてみましたチョコ



しっとりフワフワ!ココア豆腐パン*HB使用
しっとりフワフワ!ココア豆腐パン*HB使用

料理名:しっとりフワフワ!ココア豆腐パン*HB使用
作者:*Healthy*loghouse*

■材料(HB・1斤人分)
●国産強力粉 / 250g
●てんさい糖 / 40~50g
●天然塩 / 3g
●オリーブオイル(又はバター) / 20~30g
●豆腐(水切り不要) / 150g
●無糖ココア / 大さじ1~2
●水 / 80cc
ドライイースト / 3g(小さじ1)
クルミ(荒く刻む) / 30g
レーズン(お好みで) / 30g

■レシピを考えた人のコメント
ご好評頂いている豆腐パン(ID:1720001300)にココアとクルミを追加して甘めに仕上げたふわふわパン!
バレンタインのプレゼントにもピッタリです♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




こちらはブラウニーより甘さが控えめなので


甘いのが苦手な方への贈り物としてもいいんじゃないかとバレンタインチョコ




今度はこれらのスイーツたちを


お子チャマにも優しいキャロブパウダーで作ってみようかなと思っていますヒヨコ




といいつつ・・・いっさんへのバレンタインは


娘のこっちゃんと相談して決めたいと思います恋の矢







ペタしてね



我が家のお気に入り発酵食【お味噌】編


この時期になるとあちらこちらで手作り味噌の講習会などが開かれていますねキラキラ



我が家でも去年初挑戦しました音譜



ご近所さん3世帯が集まってお味噌講習会を開催 したのでした。



いつも無農薬のササニシキと大豆を分けていただいてる方を講師としてお呼びし皆さんで楽しく仕込みました。



その後、出来上がったお味噌は本当に美味しくて大好評アップ




で、手作り味噌の味にすっかり魅せられて・・・



今年も仕上がり約5キロ分を仕込むことににひひ





結局、37週安静解除まで待ちきれずに


今日の午前中、いっさんとこっちゃんに手伝ってもらって仕込んじゃいました~べーっだ!





まずはいろいろ準備からスタートです。


金曜日の夕方から土曜日の夕方まで1.2キロの乾燥大豆を浸水しておき・・・

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-20120210154653.jpg



土曜日の夕方から3回に分けて圧力鍋でひたすら大豆を煮て・・・

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-20120211150630.jpg



よ~く煮汁を切っておき・・・

(混ぜ合わせる時に固さを調節するため煮汁を少しとっておきます)

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-20120211161424.jpg



いよいよ今日の午前中、習字からこっちゃんが帰ってきたら仕込みのスタートです^^

さっそくこっちゃんといっさんに大豆を潰してもらい・・・

(45Lのナイロン袋を2重にして足で踏み踏みして潰しました)

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001407.jpg



十分大豆が潰れたら、混ぜやすいように底の広い容器に移して・・・

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001408.jpg



あらかじめ塩500gとブレンドしておいた玄米麹2キロと潰した大豆を合わせて・・・

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001409.jpg



ゴシゴシと洗濯するようによ~く混ぜ合わせます。

固いようなら煮汁も少しずつ入れながら・・・

(量的に2回に分けてこの作業をしています)

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001410.jpg



よく混ざったところでソフトボールくらいの大きさに丸め

味噌用の容器に叩き付けていき・・・

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001411.jpg



空気が入らないようならしていけば、お味噌の仕込みは完成!

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001412.jpg




あとはアルコールで周りに付いた味噌を取り除いて


アルコールを塗ったキッチンペーパー、その上をラップでぴったり覆い


米糠と塩と水で練って袋に入れたものを蓋にしてかぶせ、寝かせます~合格


ちなみに仕込みスタートからここまで30分かかりませんでした。

(大豆を煮るところまでの下準備が大変ですけどね・・・汗



そして梅雨明けに一度天地返しをして、ひと夏越えさせます。


去年はこのとき少しだけ取り出して冷蔵庫に入れていただきましたニコニコ



去年まとめておいたお味噌講習会のページ がむっちゃ参考になりましたグッド!





さらに去年は、余った麹で白味噌も仕込んでみた んですが


これまた甘くて本当に美味しかったので


余力があれば今年も白味噌もチャレンジしたいですニコニコ




その時の白味噌仕込みレシピはこちら目


手作り白味噌(2011.2.26仕込みOK)
手作り白味噌(2011.2.26仕込みOK)

料理名:手作り白味噌
作者:*Healthy*loghouse*

■材料(約20~30人分)
無農薬大豆 / 250g
無農薬米麹 / 500g
自然塩 / 70g

■レシピを考えた人のコメント
2月に初めてチャレンジした味噌作りであまった米麹で白味噌にも挑戦してみました^^
小1の娘が大奮闘!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



手前味噌って言うくらい、手作り味噌って美味しくてハマリますし


作る過程も楽しいですねラブラブ!



亡くなった祖母の手作りお味噌も本当に美味しかったなぁ。。。クローバー





ペタしてね

我が家のお気に入り発酵食【納豆】編


妊婦にとって塩分のとりすぎは浮腫みにつながりますので


ホント気をつけないといけませんよね汗



8年前の初めての妊娠時には『妊婦用レシピ本』を図書館で借りたりして


それなりに気をつけていたつもりなのに、どうしても浮腫みや臨月には尿蛋白などに悩まされましたしょぼん



それが今回の妊娠は


朝ごはんはグリーンスムージー果物リンゴ


お昼と夕食には必ず生野菜発酵食を取り入れクローバー


花粉症をなんとかしたくて動物性食品を減らすようになってから


ありがたいことに便秘と浮腫み知らずですニコニコ



日本の伝統的な発酵食には塩をよく使うので塩分が多く含まれていると思いますが


それほど神経質にならなくても、全体のバランスなのかな!?と思います。。



ただ朝ごはんにグリーンスムージーと少しの果物というメニューも


ワタシの場合妊娠前から取り入れていたので、体質に合っているのかもしれません。


でも10時ごろになったらどうしてもお腹がすくので少しオヤツをつまんだりしていますあせる


それまでは午前中はカラダにとっては排出タイムなので


できるだけお腹を鳴らしておくようにしています得意げ



が、やっぱり一人一人カラダは違いますので


朝ご飯のこと、塩分のことなどは個人差があるでしょうし、体調をみて調節が必要だと思いますグッド!




今のところこのような食生活で


ベビちゃんの発育にはまったく問題なく、標準より大きいくらいで


ワタシの体重も臨月の時点で10キロ弱の増加くらいです。



いよいよ来週の水曜日で正期産の37週目に入りますラブラブ



ベビちゃんのタイミング次第ですが、もうすぐ会えると思うと本当に楽しみになってきましたヒヨコ






さて、今日は発酵食の代表選手納豆を最近は自宅で作っているのでそのご紹介です。



自家製納豆の場合もヨーグルティアを活用すると本当にカンタンですグッド!

ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-20120208083107.jpg ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001393.jpg ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-F1001394.jpg ゆるゆるでもOK♪プチ断食・ベジライフ・ローフード&土鍋活用*毎日カンタンヘルシーご飯*-20120209091855.jpg





詳しいレシピはコチラをどうぞ~目


自家製 納豆作り♪ヨーグルティア使用
自家製 納豆作り♪ヨーグルティア使用

料理名:ヨーグルティアで自家製納豆
作者:*Healthy*loghouse*

■材料(10~15人分)
乾燥大豆 / 300g
納豆(市販) / 1/4パック

■レシピを考えた人のコメント
自家製だと大豆のお味が濃厚!
ヨーグルティア活用でカンタンに納豆ができちゃいました^^

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



ワタシのお気に入りの食べ方のひとつは


この自家製納豆を玄米クリーム に混ぜていただくことですニコニコ




大豆は地元の農家さんから無農薬大豆を分けていただいているので



本当に美味しいですよ~クローバー