​アラフィフワーママあじこです

地方都市在住
夫、中学生にやり小学生にっこり
相談支援関係のフルタイムワーカー
40過ぎて転職2回、元公務員
旅行とTDRとヨガが好き
最近はちいかわとカフェ読書にはまる
「ほどほど」「適当」「それなり」が
好きな言葉昇天




 あじこです。

 


名門中学に合格した姪っ子と、中学受験せず、地元の公立中学に行ったうちの子ども。




中学受験をさせず、普通に地元の公立中学に行かせたわが子のことを思い、本当にこれで良かったのか。

都会に住んでいたら中学受験をさせたのだろうか。



なんて、ぼんやり考える私。





しかし。



都会と田舎の中学受験事情には、大きな違いがあるのです。



妹一家が住んでいる大都市と違い、うちは田舎の地方都市。


県内では比較的人口の多い街で、中学受験率も、たぶん県内では一番高いと思われます。


ところが残念ながら、中学受験の選択肢は、大都市とは比べ物にならないほど圧倒的に少ないのです。


平たく言えば、我が子の尻を叩いて勉強させてまで受験させたいと思うほどの魅力を備えた学校が正直見つかりません昇天



  1. 某大学附属の中学→高校は無いので外部受験必須
  2. 私立の中高一貫校→高校のレベルはまあまあいい
  3. 公立の中高一貫校→中学受験先として一番人気なので倍率がエグい



そうです。

うちは田舎なので、なんだかんだで、公立トップ高校に入れるかどうかが最も重視されるのです。


もっと言えばうちの地域の中学受験は、公立トップ高校に入るための布石と言ってもいい位です。


だから本当に教育熱心で意識高いハイソサエティのご家庭は、上記1.からトップ高校受験、というルートを皆さん狙っています。

(ただしこの大学附属中学校、附属小からの持ち上がりの生徒にマウント取られるので、実は結構校風が悪いです)


ちなみにより質の高い中高一貫教育を望む方は、上記3.を狙います。

この高校ももともと公立上位校ではありましたが、トップではなく2番目位の学校だったようです。

ここの生徒は様々な中学生向け学習コンクールによく入賞しています。


2.の私立一貫校も、教育水準としては決して悪くありません。

ただし、高校に上がる際に外部受験が一切できません(だから一貫校なんですが)

高校のレベルはまあまあ上位ではありますが、公立のトップ校には及びません。

どちらかと言うとまあまあお勉強のできる、お金持ちの子が行くイメージです。



さて、我が家の場合はどうなのか。


まず前提として、うちの子供は姪っ子ほど勉強好きではありませんでした。


その、それほど勉強好きではない子供にどうにかこうにかモチベーションを上げさせて中学受験させるとしたら、果たしてどこを狙わせたか。


1は絶対なしです。親の私がこの学校は嫌いです。

ついでに言うとこの学校に行かせたがる保護者が私は苦手です。


2も微妙かな。

6年間絶対に私学って相当な出費だと思いますが、申し訳ないけど、そこまでのコストパフォーマンスがある学校なのか…


狙うとしたら、やはり大人気の3だったかもしれません。


ただ、それでも結局受験はさせませんでした。

子供のモチベーション以前に、親の私たちの方にモチベーションがどうしてもありませんでした…魂が抜ける


都会で、選択肢がいっぱいあれば受験させたのかな。

たらればばかり言ってても仕方ありませんが。







ただこの数日、中学生の子供が神妙な顔をして勉強しています。

その証拠に、頭にハチマキ巻いてますびっくり





学年末テストの結果が微妙だったこととか、

1歳違いのいとこが名門中学に合格したこととか、

200点満点のテストで199点を取ったエグい同級生がいたこととか、


いろいろ思うところがあるのでしょうが。


日頃の勉強の仕方を変えた方が良いのかとか、

進研ゼミのタブレットはこんな風に使おうかとか、

次の定期テスト対策は、どうやって計画を立てようかとか、ちょこちょこ私に相談してきています。


高校も、まだ具体的な志望校までは決めていませんが、どのあたりのをゾーンを狙いたいかはイメージができてきたようです。


自分の頭で考えて、勉強の仕方や、受験に向けてのイメージをまとめていく。



そんな姿を見ていると、うちの場合はこれで良かったのかもしれない、なんて思い始めています。



※中学受験については1年前にも投稿しています。この時とあまり考えは変わっていないかも。


















 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!