11月23日~26日に念願の 初・宮古島 に行きました。


マリオットポイント右矢印

交換ボーナスキャンペーン時にユナイテッドエアのマイルへ


そのユナイテッドエアのマイルをANA特典航空券に交換して、今回の宮古島往復(主人と2人分)に充てました。


ただ、この日程での特典航空券は、羽田⇔宮古島 直行便は難しく、コードシェア便の乗り継ぎ含め、次のようなスケジュールになりました。


【1日目】
羽田(ANA)➡鹿児島
鹿児島(ソラシド)➡那覇  
那覇泊🏨

【2日目】

那覇➡宮古島

ANAバーゲンにて購入


宮古島2泊🏨

【4日目】
宮古島(ANA)➡関西空港
関西空港(スターフライヤー)➡羽田


出発の羽田空港。

11月下旬、大きなクリスマスツリークリスマスツリー

フライトは14時過ぎですが、
ユナイテッドのアプリには2次元バーコードが表示されていないので、発券の必要があると思い、早めに空港へ。

初めての経験でしたが、自動チェックイン機に予約番号を入れたら、搭乗券がたくさん出てきた笑い泣き
(2フライト×2人分)

最近、新幹線や特急列車でもチケットレスなので、紙のチケットの管理は緊張する滝汗

さて、無事にチェックインも出来たので、次の目的へ。

ANAのある第2ターミナルから、
第3ターミナルにあるホテル
『ヴィラフォンテーヌ』へ移動。

こちらのオールデイダイニング
『グランドエール』のランチタイム限定でプライオリティ・パスでお食事ができたのです(この時は)


グランドエール のランチビュッフェです。

店内はとても広く、

ビュッフェの品数も豊富でした。

ビュッフェ台から、和食中心に取って来ました。

ビュッフェ台の他に、ライブキッチンが充実しています。

ミニサイズですが、


バラちらし

鰻丼

ポルチーニ茸のクリームパスタ

豚肉のローストオレンジソース


これだけでも満足度の高いお食事ができました。

ありがたや~笑い泣き


残念ながら、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスも、2025年からは
「国内外のラウンジ施設のみ」「年間5回」の制限がつくようになりました。

私のようなステータスを持たない平民は、このように利用ターミナルをわざわざ越えて、出発前及び到着後と、貪欲に過剰なまでの恩恵を受けて来たので、それも致し方ないと思います爆笑


以前は、羽田や成田の国際線に、プライオリティパスを使えるラウンジはありませでしたが、今は新たにラウンジが出来たし、わたしの海外渡航は多くても年2回くらいだと思うので、今後もプライオリティパスは保持して行こうと思います。


では、鹿児島空港へ。

富士山 きれい。

鹿児島空港到着。
1時間半位の乗り継ぎ時間。
ロビーにて、さつま揚げをツマミに芋焼酎で1杯。

デザートにミキ。


コードシェア便のソラシドエアで那覇へ。

機内では、

10月1日から11月30日までの期間限定でヨーグルッペを提供中。


長崎県産のあご出汁と大分県産の柚子が溶け合ったスープ。

抜群に美味しいよだれ


普段の国内線は、早朝の羽田から目的地に一気に移動ですが、

今回のフライトは道中いろいろ経験できて、旅を楽しめましたラブ