最近何かと日中問題が騒がしい中、私の中国滞在歴も、
えーっと数えることえーっと、8年半くらいになります。
空気が悪くって、上海もPM2.5が最近ひどく、ひどいときは値が270くらいの時が
あります。良い日でも100を超えることがほとんどで、その数値がどのくらいひどいかということ
私が小学校の頃、光化学スモッグとかで外出禁止など、校庭に赤旗がたった
値が、60を超えたくらいだといわれるので、今の中国がどれほど、汚染されているか。
恐ろしい限りです。私は毎朝PM2.5の値をチェックして、100を超えたらマスクを
して会社に行きますが、街ではマスクをする人は、ほとんでみかけません。
特に中国の北の方、北京、天津、河北省あたりは、更に深刻で
知り合いの会社の人が、健康診断で、社員の9割が気管支炎だったとか。
かといって、なにか目に見えるわけでもなく、空気が汚いのか、問題ないのかの
実感はまったくないので、時々朝のPM2.5の値をチェックすることを忘れて、家に帰宅して
悪かったことに気づくと、ぞっとします。
うちの翔世は、以上に鼻がいいので、外にでて臭いで、汚染度を感知できる
これまたすごいやつです。
今、私は厦門にいるので、厦門はかなり空気がよく、いつもPM2.5の値は40前後です。
これから冬に入ると、さらに汚染が厳しくなるそうで、今後の中国政府の環境対策に注目が集まりますが、
ここ数十年の急速な経済発展のつけが、ここ最近でPM2.5という値ではらわされているような。
とても朝のマラソンなどできたもんではないですね。
っと、8年半も住んでいると、いやこれは中国脱出だとか、日本に避難だとか
という思考が停止して、完全に地元民として、かなわんなあ。自己防衛でマスクかとか
今後の政府の対応は?とか考えてしまい、仕事が忙しいと、そんなことも忘れてしまうのですが。
それから、それからうちの翔蓮兄弟も、すくすくと成長して
もうすぐ翔世は来年の2月で6歳、4月から小学生と
蓮世は来月に3歳になります。
二人共元気いっぱいで、ちょっと元気すぎて、大変です。
翔世は、今中国の幼稚園に行っていて、大連の頃と違い、日本人は1人もいないのですが
中国語が上達するに従って、最初の頃はおとなしく、仲間はずれとかにされかかっていたのですが、
今ではクラスのムードメーカーといえるくらい、騒がしくて、毎日楽しく幼稚園に行っていく姿をみて
我が息子ながら、尊敬の念さえいだきます。適応力は抜群みたいですね。(親バカ笑)
日本人の友達がいないので、日本人の子供をみると、以上に興奮します。うれしくてうれしくて
仕方がないみたいで、小学校からは日本の小学校に行かせてあげるからねっていうと
もう、小学校に行くのが楽しみでたまらないみたいです。
それから、蓮世くんのほうも、来年から幼稚園ですが、小区のマンション内では
その存在感が有名で、特に女の子が大好き。
可愛い子が、いるとすぐに寄っていって、危ないよ、危ないよ(危険うぇいしぇん、危険うぃえしぇん)と、中国語も
達者で、女の子が遊んでいるところ守ろうとします。
この前は、なにをするのか、いきなりその可愛い子のところによっていって、相手の両ほっぺをつかみ、キスをしようとして
うまくキスができず、頭突きをして、泣かしてしまう始末。
その女の子は、蓮世より小さいですが、その日から蓮世のことが好きになり、
蓮世についてくるようになったのですが、
またある時、その子と、更に可愛い子が遊んでいると、迷った挙句、さらにその可愛い子に
ちょっかいをかけにいき、キスをしようとして頭突きをした相手から、のりかえようとする
末恐ろしい2歳児です。(決してパパ似ではないのですが)
そんなふたりが、マンション内で遊んでいたら、それはそれは存在感があり
まあ、この日本人ども、どんなけでかいかおしてるんやと、思われているかも
しれませんが。
ちょいだらだらと、最近の近況を書いてみました。
厦門はまだまだ暖かく、いや昨日から寒くなったか。。
上海に帰り家族にあえるのを楽しみながら
カフェで、こんなブログを書きながら。。。