日本の今は、桜が8分咲きから満開へと
ちょうどいい時期である。
そういえばここ7年、日本のこの季節の桜を見ていなかった。
そんな私に、瀋陽へ出張中であった私にメールが届いた。
祖母が脳梗塞。医者いわくは、もって24時間以内であると。
朝4時に起きて、中山公園を走ろうと思っていた私は
メールを閉じた後、なぜかそのまま走りにいった。
ぼーっと走りながら、祖母の事を考えていたはっと気づいた。
何してんだ。走っている場合じゃないと。
すぐにホテルに戻り、瀋陽の会社に行くのを中止して、また
瀋陽駅に戻り当日券のチケットを買った。
大連に戻り、すぐに大阪に戻らなければと。
今月の出張スケジュールを列車の中で、組みなおしながら上司や
部下達に、留守中の仕事の調整メールを送る。
その日に大連に戻り、よく昼の飛行機で、大阪に戻った。
家族4人で。。
祖母には、小さいときから可愛がってもらった。おばあちゃん子である私。
小さい時、いや中学、高校までよく近所の祖母の家にとまりに行った。
もう数年前から寝たきり状態であったが、帰国の旅に曾孫を連れて病院にお見舞いにいった。
そんな祖母がとうとう。。逝ってしまうのか。
小まめに母に電話し、祖父の状態を聞くのだが、生きているのが奇跡というくらい
心臓は動いている。安定しているとのこと。もちろん脳梗塞なのでもう意識はない。
空港から直接、病院に向かった。まだ生きていた。待っていてくれたのか。
でも意識はない。だんだんと呼吸は弱くなる。
亡くなったのは、それから4日後のことだった。よく最後まで頑張ってくれた。
昨日が通夜で、今日はお葬式だった。祖母は4人の息子、10人の孫、5人の曾孫に囲まれて
最後のお別れを。
私の父が喪主であり。。
その挨拶の中で。。。こうあった。
戦後、旧満州国から引き上げの中で、私の手を引いて、大阪に戻り
それからの激動の戦後の中を、4人の息子をそだてて
91歳の生涯を閉じた。
私も昨年の夏に、その祖母が暮らしていたはずの、新京を訪れたゆえ。。
涙がとまらなかった。又小さい頃からの思い出がよみがえる。
祖母ではなくて、おばあちゃん。
わたしのおばあちゃん。今まで本当にありがとう。よく最後まで頑張りました。
91歳。。本当に。。おばあちゃんが残してくれたもの。。父であり、私であり
息子の翔世、連世。。みんなつながっていきます。
そのつながりの話。死と言うことを、4歳の息子に語りました。まだ難しいけど
なんとなく息子はわかってくれたような。。
斎場で、火葬をすませ、久しぶりにあつまる親族と昔話に花をさかせ。。
従兄弟達も結婚し、子供がいて。。
とてもいいお葬式でありました。
斎場をでると。。。桜が満開でした。。とてもきれいな。。美しい。。
そんな桜を久しぶりにみた私たち家族4人。翔世、蓮世ははじめてでしょう。。
そして
明日家族4人で大連に帰ります。
おばあちゃん。。ご冥福をお祈りします。。。
本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。
アメブロが中国でも見れるようになりました。
長い間の閲覧禁止がとうとう解禁!!