64年ぶりの生まれ故郷へ~旧満州国を旅する①~(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

2011年9月16日早朝7時過ぎ


私の父、正己(まさみ)は、64年ぶりに再び旧満州国、旧新京、現吉林省長春市の

土を再び踏むことができた。


少し肌寒かったが、服装は準備万端である。



9月16日は、2006年である5年前に、私とaiaiが上海で結婚式を挙げた

結婚式記念日でもあった、そんな縁起の良い日でもある。(関係ないが。。)


前日の15日の夕方に、大阪関空から大連へ。

大連はダボス会議の真っ最中。。。


調度ダボス会議前の、数日に大連空港の国際ターミナルがオープンしたばかりで

知らなかった私は、国内ターミナルから10分近く歩いて国際ターミナルにたどり着く。


予定通りに、父は大連空港に降り立った。


その夜22時の夜行列車で、私と父は長春に向かった。


列車に飛び乗り、ほどなくして、青島の缶ビールを開ける。

キレもなければ、コクもない中国のビールは酔うこともなく

ほどよく、久しぶりの親子の再会に話をもりあげるくらいの

効果はある。


寝台列車では、4人部屋で上のベッドにカップルが寝ている。


12時を過ぎた頃、私も父も一旦は眠りについた。


夜中に私がふと目が覚めると、父は眠れずずっと窓の外を見ている。


なんでも、暗い真っ黒な車窓の景色をみながら、自分が64年前に

この景色を通って、満州から引き上げてきたのだろうか。


この線路は、満鉄が敷いた線路なのだろうかとか、

色んなことを考えると、興奮した眠れなかったそうだ。



私は、その夜は父には何も声をかけずに、再びねむりについた。


さて、父の念願であった、旧満州国への旅がいよいよはじまる。。




本日も、下記ブログランキングに



ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。



皆さんの応援が励みになります。


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング