遼寧省盤綿市(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

出張3日目の瀋陽。


今日は比較的、数日前よりは暖かかった。といっても

日中で-10度前後はありましたが、


今日は瀋陽市からバスで2時間くらいの場所にある


タイトルにある、PAN綿市(ぱんじんと読む。panは、上が舟、下が皿という字)


に日帰りで、行ってきました。


以前より、消費力が高く、売上も高い地域と

聞いていたので、行きたかったのですが

ちょうど、売り掛け金回収のために営業の担当が

いくというのでついていってきました。


盤錦市(日本漢字ではこうかく、ぱんじんし)は

地級都市で、中国第三の油田である

遼河油田を擁している。多くの油田、

石油精製工場も多い。


油田都市といえば、河北省唐山市を思い出すが

街は似たような感じで、かなり田舎な町で


まだ外資系のスーパーなど進出はしておりません。


盤錦市の面積は4000㎡と瀋陽市の12000㎡の3分の1程度


人口も700万人の瀋陽と比べて、200万人たらず。。


そんな小ぶりの市場であるのだが、


ここに、天津のカルフールより売れる店があるというので

見に行ってきた。


盤錦市の市場の大半を占める

興隆台区という区があるのだが、


そこに興隆超市という、チェーン店がある。

主に業態は百貨店なのだが。。


この興隆超市は、遼寧省のいたるところに出店しており

その本部が、この盤錦市の興隆台区にある。


その本店の興隆大夏という百貨店の、売上は高く、天津のカルフール

よりも売れている。


百貨店なので、ハイパーマーケットとは業態が異なるにも

かかわらず人がごったがえしておりました。


この興隆超市は盤錦市に4店舗あるのですが

自社の商品はその4店舗のみ納品しており

その4店舗とも、それほど大きな売場では

ないにもかかわらずいい売上をあげているのです。


この興隆超市。。一見いかにも中国の地元のスーパーで

国営ではないにしろ、田舎にでんとかまえて

競争原理がはたらかない、独占のようなイメージで

おりましたが、よくよく売場を見ていて

そういえばなんとなく、中国系のスーパーとは違うような

気がしました。。。


つづく。。。



本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります。


ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング