昨日の夜、天津からしゃおじえが、戻ってきてくれました。
旦那の具合が悪く、大変な中、親族や、旦那の反対を
押し切って、戻ってきてくれました。
私たちも、もういいよ、と言っているにもかかわらず。
それは、彼女の責任感。
2年と8ヶ月一緒に、すごした私たちとの最後を
ちゃんと全うしたいからという、強い責任感。
アイアイの妊娠と、私の出張の多さ
翔くんの幼稚園さがし、色々な任務がまだ
終わっていないということで、
本当は先週のホームパーティーもしゃおじえが
料理を作ったりする予定だったのが
急遽天津に帰ることになり、本当に申し訳ないと
言ってくれるのです。
本当に、感謝感謝。
アイアイは、11月末には帰国し、日本で出産するため
半年くらいは帰ってこない。
よって、本当に最後の時間をしっかり自分の任務を
全うする責任感には脱帽です。
本当は家族で空港に迎えに行く予定でしたが
翔くんの体調がよくなかったので
私が、会社から空港まで近かったので
歩いて迎えに行きました。
しゃおじえも、翔世に会えるのを楽しみに。。。
そして、家について、私と、しゃおじえが。。。
しょーせー、、、と言うと
でてきません。
ずっとテレビをみていて、ほとんど意図的に
無視です。
しゃおじえが
『しょーせー、不理我(ぷーりーうぉー)』
(しょーせー、が私を無視する)
といっても、いっこうに、無視。。。
しょーせーにとって、しゃおじえは、女房みたいなもんで。。
俺をほったらかして、しかも空港に迎えに行くのを
つれていてもらえず。。
でも、怒っている内面をみせることなく
自然に自然に無視するのです。。
自然ということは、完全無視ではなく
完全無視は、不自然じゃないですか。。
少しかまいながら、さらっとながすというか。。
こいつは、なんてやつだと、思いながら。。
でも寝る前ごろには、しゃおじえの部屋のベッドの上で
おもいっきり甘えておりましたが。。
なんだか複雑な年頃になっていいってるのでしょうか。
しゃおじえも、家では夫にいやみを言われて
大連にもどってきて、しょーせーにそんな仕打ちを
うけて、かわいそうに。。。
とにかく、しゃおじえはあと2週間という時間限定で
戻ってきてくれました。
感謝感謝。。。

