サイクリング天津②(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

夕方はなんと17時から20時まで、ぶっ通しで。。


第二部では、海河の川沿いを走ります。


海河は、私のマラソンコースで、今日の朝は

古文化街から光華橋まで2時間半コースを

走ってきたのですが、どこのあたりだと

自転車がおりれてのぼってこれるか、知り尽くして

おります。


海河のほとりを、自転車やマラソンで走るのは

私の天津観光の一番のおすすめ!!!


それはそれはたくさんの発見があり

つっこみどころ満載で

見所満載です。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑これは早朝7時ごろの写真ですが、天津駅の向かいの

津湾広場の前での、舞踊の練習。。

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑こちらも太極拳の練習です。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑光華橋近くにある、この像。この太り具合

色使い。結構すきです。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑高いビルがそびえたつ光景が天津でも

徐々に。。



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑朝から夕方まで泳ぐ人たち姿が、いたる埠頭で

みられます。

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑古文化街あたり。。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑いつも翔君と、獅子林橋の獅子に、がおー

といって、ご挨拶をします。翔君畏怖の念を

抱いており、礼儀正しいです。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑古文化街を少し南にくだったところに、噴水が

あり、この噴水が、ちょっと激しいオーケストラの

音楽にあわせて、踊るように水が飛び出します。


これに翔君がはまり、自転車をおりて30分ほど

おおはしゃぎ。。。


夜になるとライトアップされてよりいっそうきれいです。




のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑水が大好きな、前世河童の翔君としては

ここをどきたくありません。

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑下におりていって、まじかで見たいと言う始末。

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑海河のほとりで、トランプをするご老人。

何気なく目に飛び込んできたのですが、

こんな老人が、せっせとトランプする光景は日本では

みられません。


その後、イタリア租界区へ自転車で。。




のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑自転車は入れないので、街の外回りをぐるっと。

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑ここでも噴水をみつけて、大喜び。


その後、自転車をはしらせて、だんだんと日も暮れて


最後は、なんだか懐かしさのあまり、前に住んでいたマンションに

足を運びました。


もう引越しして1年弱。。なんだか懐かしい光景で

しっかり翔君に、昔はみんなでここに住んでいたんだよ。

この公園で遊んでたんだよと、いいますが、


どうやら覚えていない模様。。。


うーん、記憶力は猫並みの翔君!!

恩も3日でわすれるやつだからなあ!!


そして、aiaiが、つわりでくるしみながらも

なんだかジャンクフードが食べたいと言うので、

マックに足をのばして、ビックマックを購入。


もうあたりはまっくらで、家に着いたのは20時過ぎ。。



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑マンションの下のロビーでは、たくさんの人だかりが

なにやら、端午の節句で食べる、笹餅のつくり方

講座を開いている。。。


いやあ、たくさんの発見が、最後の最後まで。。


家についたら、aiaiが、玄関を明けて!!待っております。


家に到着!!


いや!!本当に楽しい1日で。。翔君より私のほうが

はしゃいでたんじゃないかと言うくらい。。


翔君も、今日の出来事を、いちから説明している模様。


それを私が、aiaiに通訳しながら、、、


ワールドカップ韓国戦をみながら。。


サイクリングな1日!!

大変充実しておりました。。


私も天津に来て4年半近く。。。いつ天津はなれて違う地区へ

異動になるかわかりません。


私としては、最後に、しっかり天津をかみしめたい。。そういう気持ちも

つよかったのかなあと。。。


改めて、翔君が生まれたこの街をよさを痛感しました。


翔君また、行こうな!!!今日は疲れおやすみなさい!!


下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

50位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング