翔世1歳9ヶ月(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

最近は、忙しくて出張だったり、マラソンだったり、北京大学

だったりと、飛び回っておりなかなか、翔君と向き合える時間

が少ない中で、翔君の成長振りには、すごく驚かされます。


特にこの時期、言葉の成長がすごくて、あふれ出てくるようで


独り言も多くて、もにゃもにゃ、うにうに言っております。


いつも朝出かける時は、ドアをあけてくれて

わたしに、『はい、どうぞ』と言ってくれます。


そしてはだしでエレベーターまでついてきてくれて

投げキッスと!だ~~い好き!という言葉を言ってくれます。

もう愛情たっぷりのフルコースです。


エレベータ前で、わーわー翔君が騒いでいると

となり中国人の子供、1歳5ヶ月の子供が、飛び出してきて

翔君にすりよってきます。

最近の翔君は、この弟分と仲良しで、

えらそうに、いつもその子でてきたら

自分の家の方にむかって、手をふって


進(じん)、進(じん)、と言います。


進(じん)とは、中国語で中に入れ、入れ

という意味で、いっちょまえに、えらそうに、中国語で

うちこいや。。。と、言っているのです。


とまあ、いつもわらかしてくれます。


あんなに小さかった、翔君がだんだんと大人に成長しているのが

たまらないです。親ばか、ばかな私ですが、翔君ともっと一緒に

いたいなあと。


接待でKTVばっかり行ってる場合じゃないですね!!




↑生まれて2日目の翔君!おもかげはありますが

だいぶ変わりましたね。


↑1歳9ヶ月!!たった2年弱でここまで成長するんですね。


本日も下記ブログランキングにぽちっと

ワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります


ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング