青島から車で走ること3時間!!
煙台は半島南部の港湾都市・青島に次ぎ山東省第二の
産業都市であります。
煙台経済技術開発区(1984年開設)、煙台輸出加工区(2000年開設)
という二つの全国国家級開発区があり、煙台経済技術開発区は全国
でもトップ10に入る規模となっており、
1892年に創業した張裕釀酒公司は、
現在では中国でも第一のワイン製造会社となっている。
ちなみに、この張裕釀酒公司は中国で一番高い株価の
会社だったような気がします。
そんな私にはなじみの薄かった、この煙台!!
新しい市場として開拓する予定なのですが、
実は、この地にもすでにジャスコが進出しており、
潜在力を感じさせる市場であります。
↑煙台に到着。この地もまた青島のように海が
みえるまち。
ちなみに煙台から船で向こう岸にわたれば大連!!
何時間くらいか知りませんが、近いらしい!!
夕方に煙台に到着し、さっそく晩御飯!!
青島や煙台の山東省の沿岸部いったいではなんと
いっても海鮮がうまい。
じつは私中華料理のなかでこの山東省の料理が
一番好き!
海鮮がうまいのはもちろんですが、味付けすごく
合うし、また多くの料理に嫌いな具材がはいってい
ないのです。
すごく食べやすい。
そして今回いった、とあるレストラン!!
天津などでも海鮮の店はたくさんありますが、
ここは港のそば!その新鮮度がちがいます。
中国では海鮮を生で食べることは少なく、
そのほとんどは炒めるものですが、
今回私たちは、生で食べれるかとシェフと
交渉してみました。
シェフいわく、問題ない!大丈夫だ!と言う!
確かに新鮮だしね!!
まあ腹をこわしても、自己責任として
店側はせめられません!
そして出てきました!海鮮の数々!!
一番でした。これ実は生きていて!まだ動いているのです!
そしてわさび醤油で食べるとなんと口の中で
べろに、吸い付くのです!!
この感触はたまらなかった!すごくおいしい!
38元(570円)なり!!
ぴくぴく動いています。
さすがにウニはやばいだろう!これは怖いと
思いましたが、先に食べた人が、うまい!!と
絶賛!!このうまさは新鮮の証拠!絶対あたらない
はず!といって私もおそるおそる!
まあ腹壊しても、いいダイエットになると思い
一口!!
なんとも新鮮なウニ!これも生まれて初めて!
まあまだ生きていますので
これもひとつ10元(150円)
↑これは鯛!!これもすごく美味しいのですが
切り方がとてもへたくそ、実がたくさんのこっております。
刺身包丁がないので、ある意味鯛のたたき!!
実は今回のメニュー、全部メニュー本には載っておりません。
シェフと交渉して、こういうふにできるかっていって
作ってもらいました。
そして最後にわらけたのは、この鯛は身がたくさん
のこっていて、もったいないので、鯛のあら汁に
してくれと頼んでみました。
中国の人にはわからないので、ただ鯛をお湯で
にこんで、ねぎと、塩をいれるだけでいいからと!
私たちがこの店はうまいうまいと喜んでいたので
店側もだんだんとのってきます。
私たちの要求がエスカレートしても全部答えてくれたのです。
そして出来上がってスープ!!
私が最初に、一口!!
鯛のあら汁が中国でのめるなんて!!
そして私がずずーーっと
『ええ!すっぱい!これ酸ら湯になってる!』
中国でのスープで『すわんらーたん』という
酢と胡椒をいれたスープ!!
さらにはパクチーまではいっておりました。
酢と胡椒とパクチーの鯛のあら汁!!
げきまずです!!さっき、あれほど塩とねぎ
だけでいいっていったのに、
シェフは調子にのって、いらんないアレンジを
加えたのです。
またぶーぶー言うと、つくりなおしてきてくれました。
次は、なんとかうまかったですが、さっきの鯛を
つかったので、一回目ですでにだしが
でつくしておりました。
でもこれだけおいしいものを食べれたので満足!!
そして最後にみんなで、『ごち対決』
これだけたべてみんなでいくらかを、競い、
一番金額が遠かった人が支払うと言うもの!!
ちなみに男6人!8皿の料理に、白酒2本、ビール6本
そしてここでは有名な地酒で、煙台ブランデー1本!
そしてそのお値段はいかに!私の提示した値段が
いちばんちかかったのですが、
お値段しめて、478元(7300円)でした。
すごく安い!日本でたべたら3万円くらいするんじゃないかって!
くらい!!
このお店ふつうにとおりにあるなにげない海鮮屋ですが
ぜひお勧めです。
でもこれらの料理は交渉しないとだめですので、
一度トライしてみるのもいいかも。
ちなみにおなかは壊さなかったかどうか?
このブログ翌朝のホテルで書いておりますが、
今のところ大丈夫です!
さきほどのブランデーと一緒に飲むと、海鮮がおいしくなるとか。
おなかも殺菌されるとか!!
煙台!いいっす!最高です!!
レストラン情報:
煙台人家老菜館
煙台市北馬路32号
電話番号6633777(煙台の市内番号はわかりません)
ちかくにビジネスホテル如家があります。
ぜひ煙台にいかれる出張のビジネスマンはトライしてみて
ください!!
またおなかを壊したりしたら後に報告しますが!!
ぜひ食べてみたいと思った人は
下のランキングをクリックしてくれたら本当に
うれしいです。
更新する励みになります。