夜泣きと子守唄アンコール(旦那KEN) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

天津!寒くなってきました。朝は-3℃、-4℃くらいです。
最高気温も8℃くらい。


でも部屋のなかは、室内暖気が入りあったかい。
トイレもお風呂も隅々まであったかい。


中国の北のほうは、寒いけどこの暖気(ぬあんちー)
があるから、すごくすごしやすい。


そんなこんなで、天津に来て3回目の冬を迎えようと
しております。


翔くんもはやいもので、天津に生まれて9ヶ月が
過ぎました。最近はすごく知恵をつけてきており
その反応や、態度にすごく驚かされます。




↑最近こうやってウインクするのがはやっています。

泣いているわけじゃないです。



実は3日前から、夜泣きが始まりました。


今までは、おっぱいでお腹が減ったときに
おきて飲んだらすぐ寝るはずだったのが
今は、寝ません。


もちゃもちゃ、座ったり立ち上がったり!!

最近は、無意識で座っているみたいで
寝ていて気づいたらお座りをして、座りながら
寝ているときもあります。


体が自然にすわっちゃうんでしょう。

とにかく、この3日間、夜泣き。


しかし夜泣きとは、ちょっと違って
泣きません。遊んでいるのです。


かまってくれなかったら、泣きますが。


そして、抱っこして子守唄を歌います。


子守唄といっても眠くなるような歌ではなく
激しいロックな歌なのですが。。


激しく張り上げて歌えば歌うほど
うっつら、うっつらしてきます。


目がとろーり、とろーりとなってくるまで
1時間くらいかかりますが、

そして疲れて、歌をやめると、
うっすら目を開けます。。。


そして4秒くらいの沈黙のあとに

『え?』と翔君が言います。


『え?』といいます。


なんか突っ込まれているみたいで

『え?』終わり? 今歌ってたジャン!
なんでやめるの?みたいなその沈黙と
『え?』の間隔も絶妙で。。


とてもわらけてしまい。

翔くんが『え?』っていうと
思わず私も、『え!ばれた、歌ってないの』
みたいな感じで。。。


そして、また次も歌うのをやめると
こんどは、ニターっと笑って

『もうええって、はよ歌えよ!!』


みたいな表情で、口元を触ってきます。


そんなしぐさが可愛くて、ずっと歌っている
私ですが、さすがの私も昨日は腰が
痛くなってきて。。


とにかく、コミュニケーションが絶妙に
かみ合ってきているというか、
いますごい勢いで、脳が成長しているんでしょうね。

だんだんやんちゃな顔になってきました。


今日は土曜日!!今日は一緒におでかけしようね!
翔くん!!




韓国料理店にて↑↑




↑↑

この店は、西湖村大街の韓国街にある

漢掌山(はんなあしゃん)。

座敷があって、翔クンをつれっていっても従業員が

いつもかまってくれて、ある意味成長を見守って

もらっております。料理もとても美味しい。




ええ顔してますなあ!翔さん!!



ごんたくれな一面もあります。


中国でアメブロがみれなくなって以来、ランキング

がどんどん下がってきており、すっかり圏外に

位置されております。一時は20位とかまで

いっていたのに。

どうか、まだ見捨てずにクリックをお願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング