Playback Chelsea~03-04シーズン(9) | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

不定期更新でお送りしているプレイバックシリーズ。

いよいよチャンピオンズリーグでイタリアのクラブとの対戦を迎えます。


■ 正念場

プレミアリーグ首位決戦でアーセナルに敗れたチェルシー。

落ち込む暇もなく、正念場がやってきます。


チャンピオンズリーグ第3・4節は、グループG1位のラツィオとのH&A。

第2節で敗れたチェルシーにとって連敗は許されません。


2003年10月22日

UEFA Champions League グループリーグ第3節

チェルシー v. ラツィオ

会場:スタンフォード・ブリッジ(ロンドン/イングランド)


チェルシー(4-4-2)/監督:ラニエリ
GK:クディチーニ
DF:ジョンソン、ギャラス、テリー、ブリッジ
MF:ベロン、マケレレ、ランパード、ダフ
FW:グジョンセン、ムトゥ
sub:アンブロージオ、フート、メルヒオット、ジェレミ、J・コール、グレンケア、ハッセルバインク


ラツィオ(4-4-2)/監督:マンチーニ

GK:ペルッツィ

DF:オッド、スタム、ミハイロビッチ、ファバッリ

MF:コンセイソン、アルベルティーニ、スタンコビッチ、ザウリ

FW:コッラーディ、S・インザーギ

sub:セレーニ、ダボ、ムッツィ、リベラーニ、ネグロ、フィオーレ、C・ロペス


チェルシーはデサイーが故障の為、テリーとギャラスのCBコンビ。

またベロンは古巣(1999-2001在籍)との対戦になります。

同じくラツィオを古巣(2000-2002在籍)とするクレスポは負傷欠場。


ホームでどうしても勝ちたいチェルシーはベロンを起点に攻撃を仕掛けます。

ベロンは正確なパスをムトゥへ通しますが、ラツィオの組織的な守備がゴールを阻みます。


すると38分、守勢に回っていたラツィオが先制します。

オッドがファーサイドへクロスを上げると、スタンコビッチがヘッドでゴール前に折り返します。

そして走りこんできたS・インザーギがダイビングヘッドを決めます。


前半ロスタイム、PA内に持ち込んだランパードがシュートを放つものの、クロスバーに弾かれます。


ベロンにボールが集まる為、右サイドからの攻撃に偏りがちだったチェルシーですが、後半修正してきます。

57分、左サイドからダフ、グジョンセン、ランパードへとボールを繋ぎ、ランパードが強烈なシュートをラツィオゴールに叩き込み、同点にします。


64分、ラニエリ監督が動きます。ベロンに代えてグロンキアを投入。

グロンキアは監督の期待に応えます。

65分、グロンキアのクロスからムトゥがシュート。一度はペルッツィがセーブするものの跳ね返りをムトゥが再び押し込んで逆転。


逆転に成功したチェルシーは逃げきりを図ります。

ボールを持つとラツィオ陣内のコーナーでボールキープ。

イライラが募ったフィオーレはコーナーに逃れるチェルシーの選手(ムトゥ?)を押し倒しイエローカード。

険悪な雰囲気が流れますが、チェルシーは最後まで冷静に試合を運び、勝利しました。


チェルシー 2-1 ラツィオ


第3節終了時点でチェルシーは勝ち点7。グループG単独1位になりました。


グループG

1.チェルシー 勝ち点7

2.スパルタ・プラハ 勝ち点4

2.ラツィオ 勝ち点4

4.ベシクタシュ 勝ち点3


まだまだ混戦状態のグループG。

プレミアリーグ2試合戦った後、今度はローマのスタジオ・オリンピコでの試合となります。