本日は5日ということで、例年通り10時から空也念仏踊りが奉納されました。
実際に踊るのは、冬木沢地区の八葉寺檀家の有志で組織される「空也光陵会」の皆さまです。
曇り空とはいえかなり蒸し暑かったので、踊り手の皆さんも観覧の皆さんも、お疲れ様でした。
私は前説と司会を担当しました。
テレビの取材に応えたり、ガイドブックを売ったりと忙しかったです。
また大学の高名な先生が見学にいらっしゃって、色々と貴重なお話を伺うことができました。
コロナでしばらく中断していた念仏踊りですが、こうやって当たり前に復興していることは、実は凄いことだと思う今日この頃です。