7日めを終えて 2020 | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

本日、最終7日めを、無事に終えることができました。コロナ禍の中、どうなることかと危ぶまれましたが、とりあえず大過なく終わってよかったです(本当に大過なかったか判明するのはしばらくあとですが)。

今日は最終日で平日ということもあり、のんびりとした雰囲気でした。われわれは毎日13時から、7人の僧侶で、毎日読経してきました。約1時間の法要の中で、その日にあがった経木塔婆を全て読み上げます。法要は酷暑の時間帯ですが、毎日必ず何人かの参詣者が、初めから終わりまでずっと拝聴しておられました。かえって頭が下がる思いです。

弔う、ということに真摯でありたいと思っていますが、かえって参詣者の皆さんに教えられることが少なくありません。また来年も頑張っていきたいと思います。

明日は撤収日。準備日(7/31)と同じく雨の予報で、まいってしまいますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

例年、7日の夜は村の盆踊りでした。しかし今年はコロナで中止。境内は寂しくしずまりかえっています。