七日め 2018 | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

六日午前は豪雨でした。
会津平野では1カ月以上ぶりのまとまった雨だったので、胸をなでおろした方も多かったことでしょう。ただ、お寺は雨が吹きこみ、ゴザがびしょ濡れになったりして難儀しました。被災地の方々からすれば軽微ですが、やっぱり困ります。


七日めは、とても涼しく、日中で30°いかないのも久しぶりでした。参詣の皆さまがあげられたお塔婆を供養する法要も、第7座め。最終座ですので、今までの供養の総決算です。

皆さまの供養の気持ちを故人に届けるため、僧侶たちは一生懸命、お経をとなえます。

今夜からだんだん後片づけですが、小雨が降っているので、なかなか進みません。村の盆踊りが終われば、今年の冬木沢詣りは終了です。

なんとか無魔成満できたかと思います。ありがとうございました。