猫パンチ24今日のサーブの教訓は足の動きです。僕は高校、大学と野球をやっていたので、体が開かないようにためを作って投球する、または打つということがよくわかります。ですからテニスのサーブの場合も、打ち終わりまで体が開かないように腰にためを作るのも理解できます。その後両腕が打ち終わり下がってくる時に、左の足先が進行方向にズレ、リターンに備える。この動きは今まで僕にはありませんでした。でも、動画の中では足を意識すると腕の動きが皆おかしくなると言っています。これもよくわかります。おそらく足の動きも上半身の動きに誘発されるものだからです。正しい体の動きしていれば自然となるものでしょう。次からは確認項目に加えようと思います。覚えることが本当にいっぱいです。それが自然と何も考えなくてもやれるようにならなければいけません。時間はあまりないですが、ある中で常に最善を尽くしたいと思います。頑張ります。