今日のサーブの教訓は、猫パンチ防止フォーム1.2.3の時に、右ひじは1.2の時に右肩の前までで止める、そして3で体を回しながらボールを打ちに行くです。ついつい1.2.3のフォームに固執していると、ひじの動きばかり意識してしまいますが、3の時に右肩を追い越していけません。その時には体をを回してラケットを前方に押しあげます。ひじを無理に肩より前にもってくると右肩の付け根がいたくなります。本当に論理的だと思います。72の動画をまとめたら、サーブの注意点を動作ごとにまとめようと思います。その時には3個のサーブが楽に打てるようになっていると思います。