追悼
これは個人的なことだけど、感謝と追悼の意を込めて
記しておこう。
あなたと同じステージに立てて、演奏ができたことが私の誇りです。
あなたの一打一打の説得力、脅威を忘れない。
そしてその場で一緒にサポートしてくれた、
沖縄のユタカ、ウイリー、
そんな場を提供してくれた今は亡き社長、
今は、あのときのことが糧になっています。
ゆっくり、お眠りください。
ジョニー吉長さん。
さて、明日より「ブンナよ、木からおりてこい」
が始まります!
なんと、チケットがどの日も完売状態。
6/9(土)の夜(18:30)だけ、まだ余裕があるようです。
万が一、希望のある方は私あてでもいいので連絡ください!
記しておこう。
あなたと同じステージに立てて、演奏ができたことが私の誇りです。
あなたの一打一打の説得力、脅威を忘れない。
そしてその場で一緒にサポートしてくれた、
沖縄のユタカ、ウイリー、
そんな場を提供してくれた今は亡き社長、
今は、あのときのことが糧になっています。
ゆっくり、お眠りください。
ジョニー吉長さん。
さて、明日より「ブンナよ、木からおりてこい」
が始まります!
なんと、チケットがどの日も完売状態。
6/9(土)の夜(18:30)だけ、まだ余裕があるようです。
万が一、希望のある方は私あてでもいいので連絡ください!
今年も「ブンナよ」をやるよ!
さてさていよいよ近づいてきたよ。
昨年5月の試演会から一年、今年も「ブンナよ、木からおりてこい」
に参加させて頂きます。
ナラティブシアター土の子~俳優と音楽家で構成され、ことばと音楽で演劇空間を
立ち上げていきます。装置・メイキャップ・コスチュームはありません。
稽古の積み重ねで、今年はまた去年とは違った演劇空間が立ち上がってるように
見うけます・・・たまにしか稽古に参加しない私は、演出しだいで同じ脚本が
全く違うニュアンスを持ち始める現場に、毎回驚きを感じています!
「ブンナよ、木からおりてこい」
原作・水上勉
脚色・小松幹生
演出・飯原道代
音楽・愛染恭介
宣伝美術・平井美江
写真・宮本匡
ロゴデザイン・磯部南海雄
協力・石響倶楽部
出演者:小澤史弥(ULPS)/三宅由美子/高光里美/篠田亜矢子(Miss PRs)
野内貴之(劇団銅鑼)/愛染恭介/飯原道代
2012.
6.7(木)18:30
6.8(金)18:30
6.9(土)13:30/18:30
絵本塾ホール:新宿区若葉1-22-16
料金:3000円/子ども1500円(小学生まで)
お申し込み/お問い合わせ
TEL&FAX/03-3374-2400(土の子)
e-mail/tsuchinoko2010@gmail.com
*件名/「ブンナ」でお願いいたします
土曜の昼が人気で、ほぼ完売状態です。夜はどの日もまだ空きがございます。
ご予約はお早めに!
昨年5月の試演会から一年、今年も「ブンナよ、木からおりてこい」
に参加させて頂きます。
ナラティブシアター土の子~俳優と音楽家で構成され、ことばと音楽で演劇空間を
立ち上げていきます。装置・メイキャップ・コスチュームはありません。
稽古の積み重ねで、今年はまた去年とは違った演劇空間が立ち上がってるように
見うけます・・・たまにしか稽古に参加しない私は、演出しだいで同じ脚本が
全く違うニュアンスを持ち始める現場に、毎回驚きを感じています!
「ブンナよ、木からおりてこい」
原作・水上勉
脚色・小松幹生
演出・飯原道代
音楽・愛染恭介
宣伝美術・平井美江
写真・宮本匡
ロゴデザイン・磯部南海雄
協力・石響倶楽部
出演者:小澤史弥(ULPS)/三宅由美子/高光里美/篠田亜矢子(Miss PRs)
野内貴之(劇団銅鑼)/愛染恭介/飯原道代
2012.
6.7(木)18:30
6.8(金)18:30
6.9(土)13:30/18:30
絵本塾ホール:新宿区若葉1-22-16
料金:3000円/子ども1500円(小学生まで)
お申し込み/お問い合わせ
TEL&FAX/03-3374-2400(土の子)
e-mail/tsuchinoko2010@gmail.com
*件名/「ブンナ」でお願いいたします
土曜の昼が人気で、ほぼ完売状態です。夜はどの日もまだ空きがございます。
ご予約はお早めに!