パソコンで困った場合の
検索ワードのポイント。

 

 

 

Excel(表計算ソフト)や、

Googleドキュメント(ワープロソフト)や、

viscuit(プログラミングソフト)や、

その他ソフト等で、

 

「こんなのやりたい」というのが出たとき。

 

 

 

「使っているソフトの固有名詞+

やりたいことを(できれば)単語で区切る」

 

で検索掛けてみて下さい!

 

 

【例】

「Excel 印刷 調整」

「Googleドキュメント 図形 挿入」

「viscuitプログラミング メガネ 削除」

(「viscuit」についてはお菓子のビスケットと区別付けるために、

後に「プログラミング」という言葉を入れています)

 

 

ちなみに、パソコンを使っていて

何か分からないメッセージが出た時も、

そのメッセージの文面をそのまま検索すると

対処法等出てくる時が多いです。

 

 

【例】

「○○を○○に許可しますか?」

「○○を○○させますか?」

「○○がブロックされました」

 

…等々。

メッセージそのままの言葉を検索すると、

対処法が出てくることが多いです。

 

 

 

ただし、判断は慎重に。

 

迷われた方やサクッと解決したい方は、

SNS個別相談」へどうぞ。

 

 

↓パソコン苦手さん大歓迎の「SNS個別相談」、

あなたの仕事を更に快適にする

ちょっとしたコツもお伝えしています♡

 

 

↓関連記事はこちら♪

 

 

 

 

 
 

↓緊急時はセキュリティ情報、

ふだんはゆるーく先行案内や日々の小ネタを発信している

伊藤愛子の不定期配信無料メルマガ、ご登録はこちら♪

 

 

あなたの起業、分かると変わるをサポート♡

IT&スタイルアップサポーター 伊藤愛子プロフィールはこちら

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最新スケジュールはこちら
ご提供中のサービス一覧

●【あなたの世界が彩られてしまうメルマガ】、ご登録はこちら

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄