\あなたの世界に更なる彩り♪/

いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。

 

 

ここ数日急に目立つようになったので、
念のため記事に。

 

FBお友達による
↓の写真の投稿は、
乗っ取り&フィッシング詐欺の可能性大。


クリックしない方が良いかと思います。

 

 

↓【追記】別パターンの画像が出回り始めました💦

 



↓パターン1。



【投稿の特徴(傾向)】

◎90人以上のFB友人タグ付け投稿&

複数回連続投稿される。

⇒なので、FB友達から外さないと
延々と投稿され続けます(汗)

 

◎FB友人限定投稿。
 

 

◎リンク先URLのタイトルは、

「あなたのプロフィールを見た人を見る」。


◎かなりの確率で、
コメント欄には本人アカウントによる↓の内容が。

 

【追記】(パターン1の場合)※パターン2の場合は、他のコメントです。

「こんなに多くの顔なじみが私のプロフィールを閲覧しているなんて、面白いね 😅 誰がここにアクセスするのか自分の目で確かめてください、本当に便利です! 👆😀」

 

 

【追記】

◎そして、

投稿されている本人アカウントからは、

問題投稿が確認できないようです💦

 

あと、FBの二重認証してらっしゃる方も

被害に遭われているそう。

(それでもリスクは減らせるので、

FBの二重認証されることをお勧めします。


【該当する投稿に自分がタグ付けされてしまった場合の対処法】

①相手の方を【修正】ブロックする。
(放っておくと複数回連続投稿されてしまいます)

 

【修正】お友達解除⇒ブロックに変更。

(今回ちょっと悪質なので、念のため。

後でブロック取消しもできます。)


(②相手のメッセンジャー以外の連絡先を知っている場合は、
連絡する)

 

 

③自分のFBパスワードを変更する。

まだ二重認証にしていない場合は、

二重認証にする。

 

 

※該当する投稿に対して
「いいね」は押さないこと!

(投稿自体が拡散されてしまうのと、

下手にいじってクリックしてしまうと危険)

【追記】本当は上記①の対処前に
タグ付けも外したいんですが…

下手に触ってクリックする方が怖いので、
私はしていません。

 

 

【自分のアカウントは大丈夫かを確認する方法】


ご自身のFBタイムライン(FBのトップページ)を確認して、
↑の写真の投稿を勝手にされていなければ、
とりあえずはOKです。


 

以上、取り急ぎご参考までー!

 

 

【追記】

↓2022.01.28.時点の情報での対策や

FBセキュリティの基本について、

20分ほどFBライブでお話させてもらいました。

 

ご参考にどうぞ^^

 

 

 

 

※すみませんが、
繋がって下さっているFBお友達と自分のアカウントを守るため、

該当する方は念のため「ブロック」させてもらっています。
ご了承くださいm(__)m)

 

 

【編集履歴】

2022.01.27.下記を追記:

①投稿の特徴(傾向):本人アカウントについての情報

②対処法:ブロックの方が良い

③対処法:③パスワード変更と二重認証

④対処法:タグ外しについての私の対処

 

2022.01.29.下記修正・追記:

①対処法:ブロックに修正

②FBライブへのリンクを追加

 

2022.02.01.下記を追記:

別パターンの情報(主に画像)を追記

 

↓関連記事はこちら。

 

 

 

東京・オンライン(zoom等)での営業代行・招致なら

いろどり招致人 伊藤愛子

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最新スケジュールはこちら
ご提供中のサービス一覧

●【あなたの世界が彩られてしまうメルマガ】、ご登録はこちら

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄