\あなたの世界に更なる彩り♪/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
さとうみつろうさんのLive、
『さとうみつろう pianolive & talkshow2020』@ミューザ川崎
にスタッフ参列しましたー♪
↓Photo by 高田洋平さん
…いつの間にか撮ってくれてはった。
私は建物入ってエレベーター上がったところ、
入り口前で誘導係やっていました。
いやー、今回、
みつろうさんファンの方の質の高さに驚いた!
入場からすでに楽しそう。
「来れた」こと自体が喜び、って感じ。
目線が合う確率が高いし(6割ぐらい)、
にこやかに笑顔返して下さる方も多かったので、
やりやすかったです^^
スタッフ終了後、私たちも後半部分は
聴けたよー♪
↓みつろうさんブログにも書いてあるけど、
不思議な「音」でした。
慣れるんだよなぁ。不思議だけど。
そして、クセになる。
横山さんも言っていたけど、
「頭で音程として聞くとおかしいけど、澄み切ったハーモニーが奥にあって、馴染んで来る」と。
↑薬事法に引っかかちゃいますって。
「ピアノ」で薬事法に引っかかるの凄い(笑)
まぁでも、これからはメドベッドとかも「周波数治療器」だしね。
↓全文はこちら♪
エルガーの「威風堂々」第一番は、
毎朝この曲で起きてるぐらい大好き。
たくさん聴けて嬉しかったーー。
みつろうさんの話の中で印象的だったのが、
「ドレミファソラシド」の音階ができる前は
全部OKだった、というハナシ。
どの音同士を鳴らしても
ハーモニーができた(「正解」だった)というハナシ。
便利な秩序ができていく過程で
置き忘れたものとか、色々有るんだろうなー。。
↓ご一緒させて頂いた
ウーマンフリーパレット側スタッフの皆さん。
一緒にお写真写って良いのかなー、って、
迷っている間に入りそびれましたが(泣)、
部外者でも快く受け入れて頂き、
本当に嬉しかったです!
ありがとうございました^^
今回「あの時こう動けば良かった」
というのが大量にあった。
もう少し役に立てる動きができたんじゃないか。
急きょ入らせてもらったからこそ、
役立たないとまずかったんじゃないか。
…一人でウダウダしてたら、
スピリチュアル・コンシュルジュの
小峯まゆさんが電話くれた(驚)
ありがと^^
課題はたくさん。ボチボチやってこ。
↓関連記事♪
東京・オンライン(zoom等)での営業代行・招致なら
いろどり招致人 伊藤愛子