\あなたの魅力をマニアックに発掘☆/
カメコ(カメラ小僧)ライターの
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
旅する’ドリーム’ジュエリーバッグ製作の
ななっぺさん、こと川畑菜々子さんから
お茶会開催サポートサービスの感想を頂きました♪
そもそも、
なんでお茶会をやることになったんだっけ?
思い返してみると。
たしかあれは
桜井希和子さんの起業塾、
希和子塾4期がスタートした5月。
最初のグループコンサルで、
4期が終了する4か月後(8月)に
どうなっていたいかを
質問されたんです。
わたしはそれまで
特に目標とか考えたことがなかったので、
迷った末に、
お茶会をしたい
って答えた。
ほんまにできるんかい?って思いながら![]()
それが、
7月のグループコンサルで
メニューを一緒に考えてもらうお茶会もアリ!
と希和子さんに言われたとき、
やるしかない!
と決意。
が、しかーし、
いざやるとなると、
いつ?
何人で?
対面?
オンライン?
場所は?
まったく決められない。
優柔不断でぐずぐずしてしまった![]()
昔から、幹事やるの苦手だったしなー。
えーん、どうしよー![]()
と困っていたら、
天才イベンターが近くにいた。
↑
希和子塾4期でご一緒している、
営業が強みの
希和子さん曰く「天才イベンター」。
初めてリアルに会って、
意気投合しました。
そのイベントの後、
一緒に駅へ向かう帰り道で、
「ななっぺのお茶会をサポートしようか?」
って。
わたしの心、読んだでしょ?
もちろん
速攻YESでお願いしました。
愛子さんのお茶会サポートは、
当日、
主催者のMC(?)サポート
カメラマンとして撮影
参加者として混じってサクラ役
対面とzoomの二元お茶会をサポート
だけじゃない![]()
(十分すごいけど)
お茶会日程の設定の仕方
お茶会場所の選び方
集客のコツ
などなど、事前準備も相談できる。
さらに
お茶会に関することならなんでも、
質問すると
わかりやすく答えてくれる。
初心者にはめっちゃ助かります。
ちょっとしたことで動揺するから!
心強いったらありゃしない![]()
愛子さんのサポートのおかげで
サクサク進みました。
わたしへのアドバイスの一つが、
コレをフェイスブックに投稿してごらん、と。
どうしてこういう投稿をするかというと、
・お茶会のCMになる
・わたしのお茶会に興味のある人がわかる
・FBで繋がっていて信頼できる人に来てもらいたいわたしのニーズに合っている
(これに反応したりコメントする人は、少しはわたしを信頼し好意のある人)
・みんなにプロデュースしてもらうスタイルがわたしに合っている
そして、
この過程も
ブログに書くようにアドバイスされる。
(愛子さーん、読んでる?)
慣れている人は
こんなこと考えながら
お茶会を企画してるのね。
なるほどー![]()
あと、
下見に行く際に候補の会場でするといい、
確認事項も聞いたよ。
それをもとにまとめたのが、
コチラの記事。
はじめてのお茶会への道1 横浜のおススメお茶会会場 (個人事業主への道33)
今後お茶会をされるかた、
参考にしてね![]()
伊藤愛子さんのメニュー一覧はコチラ。
ななっぺお茶会情報 ![]()
「ななっぺのジュエリーバッグ大作戦」
開業に向けて、メニューを相談させてください。
無料です。
8月25日 対面お茶会 4名満席(@みなとみらい)
9月8日 対面お茶会 残席2(@みなとみらい)
ジュエリーバッグに興味のある方、
ななっぺに興味のある方、
みんなでワイワイ話し合いたい方、
待ってまーす![]()
コメントかメッセージくださいね![]()
秋には開業予定!
ななっぺさん、ありがとうございます!
実はまだサポート中なんですが、
途中経過のご感想も頂けて嬉しいです♪
「ななっぺさんならこんな感じでやると良いだろうな♪」
というのを、提案しました。
↓そう、「ななっぺのはじめてのお茶会への道」スタートです。
いろんなお茶会やイベントをやってきたからか、
お茶会やイベント開催のノウハウが
大分蓄積されてるみたい。
次回以降は自力でできるように、
タイミングをみてアドバイスさせてもらっています。
↑の記事に書かれている8/31のzoomお茶会は
いつの間にか満席、
9/8の対面お茶会も残席わずかになって良い感じ♪
開催当日まで、併走していくよ。
引き続きよろしくお願いします♪
お茶会開催サポートサービス、
今でしたらスタート価格:25,000円で実施中。
9月はあとお2人お受けできます^ ^





