\あなたの魅力をマニアックに発掘☆/

 

カメコ(カメラ小僧)ライターの

伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。

 

 

12/3でブログ開設一周年❣️

皆さま

ありがとうございますチュー

 

 

これまでの流れを時系列でみたら

面白かったので、記事にするよ。

 

↓記事一覧は、こちら♪↓

その1(2018年12月~2019年1月) ブログ開設~会社バレ

・その2(2019年2月~4月)←この記事です。

 

 

【2019年2月】

 

「大人体型」用パンツが
良い意味で履けなくなった❣️
 
人前で話す経験もさせてもらった♪
 
 
 
【2019年3月】
 
この1ヶ月が
一番変化が凄い❣️びっくり
 
 
一泊二日の研修に参加して
マインドが変わり、かなり別人‼️
 
 
 
当たり前のことが、当たり前じゃない、
って分かった。
 
この環境で学び続けて、
あり方を整えていこう、って思った爆笑
 
 
健康的には、
1月下旬から使い始めた「未来型下着」の効果が
外から見ても分かるように♪
 
↓こんな結果も出た。
 
 
この時期、
会社の近くに自宅を購入して引っ越し。
 
しかし「パワハラ」が本格復活…。
 
 
【2019年4月】
 
<4月上旬>
 
職場の「期待」に応えようとするが、
実はいっぱいいっぱい。
 
毎日ではなかったけど
(子ども達のお迎えがあるので、
基本的に週3回は18:30までしか
残業できなかったの)、
 
夜22時まで仕事してもまだ終わらない…💦
 
 
そんな時は今まで何度もあったけど、
精神的に追い詰められていた状況だったので、
キツかったー‼️
 
 
<4月中旬>
 
パーソナルトレーニングを受けられる
チャンスができたので、
運動イベント」を開催。
 
会社にはバレバレだったけど、
何とか開催できた。
 
 
「パワハラ」は復活したとはいえ、
暴言も「オバサン」とか「頭悪い」程度。
 
昨年の「オマエ障がい者採用じゃないか」や
終わりの見えない「反省会」に比べると、
大したことなかった。
 
ただ、過去に受けたことがよみがえってきて
辛かった。
 
 
そんな中、
東京に来られていた登景子さんに会いに行く。
周りから顔色の悪さを指摘される(汗)
 
 
<4月下旬>
 
ようやく感情が出せるようになる。
 
家で泣けるようになったが、
突発休を連発。
 
辞める、と決めて、気持ちが楽になる。
 
ただ、どこか迷っていた。
「辞める」と言い出せなかった…。
 
image
 
…また長くなった(汗)
 
 
会社の件は、今だともっと別の結果に
できたんじゃないかな、って思う。
 
「パワハラ」は、
良くも悪くも自分で引き寄せた結果。
 
新卒からずっとお世話になってて
できれば定年まで働きたい、って思ってた。
 
 

次の記事に書きます。

 

 

続き(退社&カメコライターになる決断)

はこちらです♪