【ミスチャン】村づくりビジネスの闇・・・ | 名もなきブログ

名もなきブログ

いつの間にか陰謀めいた事を発信するようになってしまった跡地です。

ミスチャン

 

ついに出たよ・・・村づくりビジネスについて語る人。真顔

 

これ、僕も前々からずっと気になっていたというか。

 

これを言うってことは、やっぱりミスチャンは、まだ信用に足る陰謀論系だよなって思う。

 

 

まあ僕は調査したわけじゃないから、ミスチャンの言う村づくりで搾取しているヤツがどいつかっていうところまでは分からんが。

ミスチャンもさすがに名指しをしてないから、どこが闇の村かは不明だが、ミスチャンは搾取の村とか言っていて、その通りだよなとは思ったかね。

 

 

 

たとえばギンノスケってやつはヤバい気はする。

そしてかなり有名で人気っぽいTOLAND。あそこも個人的にはやべぇんじゃないかとは思っている。というのはギンノスケってやつと仲良しだからね。

 

あとは同じくギンノスケ関連でもありつつ、ほかの面でもさまざまおかしいところを感じるさとうみつろうかな。

あれもよくわからんけど、あきらかに詐欺師的な匂いがするというか。実際にすごいこともやっているし、すごい情報も言ってはいるんだけど、その反面あきらかに詐欺師を動画でさもすごい人かのように紹介していたり、そもそも村への参加費用が高すぎるんよな。いったいいくらとる気やねんと。

 

先日も、なんか7月5日だかの祈りをささげたときに出た灰??を聖灰みたいなこといって、すげぇ高額で売ってなかったか?

あれ完全にカ〇トビジネスやろ。。

あの灰が何の効果があるかわからんが、ただの木を燃やした灰をあの価格で売るって頭イカれてると思うし、仮に本当に何かしらの見えない力が働いているすごいものだとしても、僕はさとうみつろうに本当に地球をよくしたいとか、人々を救いたいとか、みんな幸せになってほしいとか、不幸を無くしたいみたいな誠意があるのなら、あんなもんタダで希望者に配ってやれよって思うんだが。

 

たとえばさ。村に関しては農業も必須で、農地の維持とか、農具とかもあると思うし、家づくりとかもあると思うんだけど、そもそも普通の貧しい農家ですら、自分のところの広大な畑を維持するの大変だから、「みなさん私たち農家が作った作物を欲しければ、参加登録してください。そのためには1人5万円の参加費をいただいています。経費で使わせてもらいますんで」とか言ってないよね。

 

農地もお金かかるのはわかってるし、農具とかも維持するの大変かと思うけど、それって本来はカネ持ってるみつろうが出すべきなのと、仮に一人じゃキツイっていうなら、やっぱり共感して集まってもらった人に、そのときだけの1回限りの農具購入のための予算を集めますとかでとるべきだと思うしね。

家とかはわからんし、そこにただで泊まれるっていうなら、多少は出してもいいと思うけど、高級ホテルとかじゃないんだから、やっぱり1泊1000円でも僕は取りすぎだと思うけど、それなら3万行ってしまっても仕方ない側面もあるかもしれんが、みんな毎日もうそこに住み込んでるってわけじゃないなら、やっぱりとられすぎっていう側面もありそうだし、やっぱりあそこも個人的には搾取村に見えるんよなぁ。。

 

どこもかしこも「みんなで支配されないための村をつくろう」とか呼びかけておきながら、しっかり参加費用をそこそことってるっていうね。

本当に助け合いの精神で村を作ろうとしているなら、まずは資金面を気にせずに参加できる形にして、余裕がある人にお願いしながら、費用ができたらそれを実行するってやればいいのに、最初からそこそこの参加費用を要求している時点で、個人的にはアウトな気はするんよな。

この手の村をつくってるところ。

 

そういえば、最近このビジネスに乗っかって村を作ろうとしているやついなかったっけ??

誰だっけ??

やっぱり陰謀論とかスピ系のユーチューバーだった気もするが。。

 

ああ。。。そうだ。

ユーチューバーっていうよりは政治家なのか?? 医者っていったほうがいいのか。

 

内海だったな。真顔

たしかうつみん村とか自分で言っていたなぁ。

あそこの参加条件とか見てなかったけど、あそこどうなんやろかな?

 

やっぱり参加費用として数万円とられるんかな?

 

まあ内海の場合は、政治家活動をしているから、本当に国民のために政治を行っているのだとしたら、村の仕事は村民に任せてもいいのかもしれんけど、内海とかその界隈の政治家は信用ならないのも多いからなぁ。

内海も、田母神とか千勝とかと仲良しでしょ。そんなうつみんが、果たして村民のために、みんなが搾取されない正しい村を作ってくれるかって意味で、僕は警戒してしまうが、たしかにミスチャンがいうように、村ビジネスにのっかるやつ増えたよなぁ。。って思う。

 

そこそこカネと知名度がないとそんなことできないけど、それをする人は結局のところ貧乏な参加者から、生活厳しい中から参加費と言ってカネをそこそことっておいて、どこまで誠意ある村として機能してくれるかだよね。

そんなにカネある人なら、ある程度自分がカバーしてくれればいいのにって思うけど、結局は維持費は集められた一般人によって賄ってるところが多そうだから、内海んところもわからんよね。

 

 

やっぱりこの村ビジネスをするために、縄文とかのプロパガンダを撒いていたんかなぁ。

あの縄文とかを言っていたのって、TOLANDとかもそうだけど、最近だとあの悪名高い三橋が突然言い始めたしなぁ。

あそこが言っているとなると、やっぱり縄文も、極右カルトビジネスの一環として計画されたものなんかね??

 

 

 

まあ、このあたりも、ちゃんと調べないと、どこが搾取村なのか判断はむずいと思うけど、ここに言及したミスチャンは個人的にはやはり評価したい。