逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba -8ページ目

逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba

女優・逢沢凛のオフィシャルブログ
「遊戯王カリスマ研究生.白咲るり」としてイベントや雑誌などでも活動中!

こんばんは。
いちごを使ったスイーツがあちらこちらに見え始める季節になりましたね。

期間限定、という言葉の誘惑にまんまと引っかかってしまうのは日常茶飯事でございます。


そんな私が引っかかった期間限定のケーキ。

{8BBA10DC-7D7F-450A-A60F-B37B04BE7E47:01}


いちごとホワイトチョコレートのタルト。

ケーキの中だと断トツにタルトが大好きなのであります。
タルトの良いところは、層が重なっているので一度にたくさんの味を楽しめること。欲張りですね。。

こちらのタルトも、いちごの甘酸っぱい瑞々しさとサクサクのタルトの食感はもちろんのこと、
クリームのなめらかさと、カスタードのもったりなまろやかさと、スポンジ生地のふわふわ、下のガトーショコラのしっとりとしたほろ苦さ…

はぁ。思い出しただけで胸いっぱい。
それくらい美味しさがぎゅっと詰まったタルトでした。


今日はお菓子がいっぱい出てくる夢を見れそうです。


こんばんは。
今年三度目のはちみつ大根を作った逢沢です。

あと数日で今年も終わり。
いろんなことがあったなぁ。と思い出を振り返っていると、
寒い季節だからなんなのか感傷的な気分になってしまいますね。

でも12月にはクリスマス、年末とイベントごとが多いので街はどんな雰囲気になるんだろう、とかどんなご馳走が食べられるんだろうとか楽しみな気持ちでいっぱいです。

おじいちゃん、私が20歳になったから年末に一緒にお酒が飲むのをすごく楽しみにしてるんだって。
嬉しい。
家族とゆったりのんびり過ごせるのも冬ならではですよね。


ただいま大学の課題の合間に息抜きとしてお笑い番組を見ています。
言葉を巧みに扱うって本当にすごい!たったの数分で世界に引き込まれてしまいます。

笑いが止まらないからきっと明日には腹筋が割れていることでしょうニヤリ

こんばんは。

そろそろ手袋を日常生活に取り入れたいなぁと企んでいる逢沢です。
冬によく起こる、指がかじかんでスマホ操作できなくなるあの現象を、今冬初めて経験しました。
本格的に寒い日が続くのもそろそろ…!


{07A6929C-3407-47E2-A867-E97E533BD437:01}

紅葉も鮮やかになってきました。
銀杏の木はキャンパスにもあるし道でもよく見かけるんだけど、もみじ最近見ないなぁと思ってたら出くわしました。

春の桜も素敵だけど、紅葉も味があって好きです。

儚くて、一瞬一瞬を大事にする心、日本特有ですよね。
いいなあ

いつか紅葉の時期に京都へ行ってみたい。
お寺と色とりどりの葉っぱなんて。想像しただけでくぅ~ってなる。。


大雨が降ったりして葉が散ってしまう前に、たくさん目に焼き付けておきたいものです。


しっとりとした雨の日のブログでした。


こんばんは。

美味しいハンバーガーさんと巡り合ってしまったので、ご報告をさせていただきます。


初めてヴィレッジヴァンガードのハンバーガー屋さんに行ったのだ。

遊べる本屋さんでおなじみ、ヴィレヴァンには見かけたら必ず入る!というくらいの頻度で行くのですが、
このハンバーガー屋さん、存在は知っていたけれど訪れる機会は無く、ずっと気になっていたお店なのでした。

クリスピーオニオンのバーベキューハンバーガー
を頼みました。
ちょっとお高めのハンバーガー屋さんのメニューってどれも充実していて、あれこれ目移りしちゃいました。たくさん悩んだ末にこれに。

{2378D897-D0C3-4945-A83E-830FD5617788:01}



こんりゃもう。。見た目のボリュームですでに目が楽しい&美味しい状態に。

何と言っても食感が楽しかった!
バンズは外はカリッと中はふわふわ
お肉は厚くジューシーで、そこに加わるクリスピーオニオンは香ばしく、サクサクさがアクセントになっておりました。。。

ふう。。

周りを気にせず、大きな口を開けて目一杯、計算し尽くされた味と食感を楽しむ、
これぞハンバーガーの醍醐味!と一口噛み締めるたびに思わせてくれるハンバーガーなのでした。



みなさんが最近食べたもので一番美味しかったものは何ですか??

ちなみに私は子持ち昆布の串揚げです(ハンバーガーじゃないんかい)


久々の食レポブログでした。


おはようございます。

昨日願ったおかげか、今日も快晴です!!
やったね。

みなさん、冬といえばなにを連想しますか?
私はねー、雪かな~みかんもいいな~こたつでぬくぬく過ごす時間も捨てがたい。

おばあちゃん家の玄関にて秋と冬らしいものを発見しました。

{53446172-3DE6-49BC-8682-FB2D84EFAF19:01}

りんご混ざっちゃってるけど、かりん。

そういえば冬は蜂蜜かりんシロップ?をお湯に溶かしたものをよく飲みます。
温まるし、かりんのほのかな酸っぱさとはちみつの甘いとろみが美味しいのです。

載せた上の写真ちょっと絵画っぽい。
よくあるよね、黒い背景に鮮やかな果物が描かれてる絵。
そんな感じ。

この間行ったプラド美術館展にも
さくらんぼと濃紺色の果物がみずみずしく表現されている絵があって、とっても印象的でした。
特別なわけではない、ふっとしたささやかな日常の一部を切り取っている作品を見ると、心にくるものがあります。
当たり前のものに感謝するって言うのかな。そういう気持ちがこちらまで伝わってくる。ありがたみを常に感じられる人でいたいなって。実践できてる人は素敵だなぁって。


写真を加工してみたらもっと作品っぽくなりました。

{1B0B7DEF-1A20-4F08-AAB2-B76E0FEA6491:01}

赤色だけに反応するみたい。面白い。