逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba -16ページ目

逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba

女優・逢沢凛のオフィシャルブログ
「遊戯王カリスマ研究生.白咲るり」としてイベントや雑誌などでも活動中!


毎日毎日、寒い日が続いていますね。
去年はこんなに寒かったっけなぁ…と毎年呟いている気がします。


私の学校自慢の銀杏並木も、こんなに黄色く鮮やかだったのに…


photo:01




いつの間にか9割近くの葉っぱが散っていき、枝だけの木々の景色がちょっとさみしいです。
紅葉してる時期がとても綺麗だったから余計にね。

でも学校へ行くたび、日に日に葉が少なくなって、
空気の冷たさだけでなく、視界的にも秋から冬へ変化していくのを直接感じられることは面白いです。
こうして一瞬を楽しむのも日本ならではの醍醐味。

そういえば海外には赤色に染まる葉があまりないらしいですよ。
イギリスでは見かけなかったけど、
皆さんはどこかで見たことありますか?







私にとって一週間の中で、一番の楽しみと言っても過言ではないのが歴史の授業なのですが、、


今日はその授業中に、大学の敷地内にある戦時中使われていた地下壕に見学に行って参りました。



この地下壕は連合艦隊司令部が出撃命令を出していた場所なのだそう。


500mほど続く迷路のような真っ暗な通路をひたすら歩いて…

使用していた蛍光灯の跡が残っていたり、
今でも当時の姿をこの目で見られることに驚きと感動でした。



つらかったことを忘れるために残したくないという方もたくさんいると思いますが…

この先の世代に伝えていくためにも
身を以て体験できる場所があり続けることは大事だなあ、と改めて感じました。



今のうちに知れることはたくさん勉強して知っておこう。

と心に決めた一日でした。







無事に全公演、終了しました。
沢山のお客様に劇場まで足を運んでいただき、嬉しい限りです。

皆様の温かい拍手と声援に支えられ、最後まで駆け抜けることができました。
本当にありがとうございます!


ミュージカル作品に参加させていただくのは初めてで、
大先輩方の立ち振る舞い、舞台上の使い方、役との向き合い方…
色々なことを教えていただき、とても勉強になった約2ヶ月間でした。

上島雪夫先生の振付でオープニングとエンディングを踊らせていただいて、貴重な経験となりました。

そしてお松。
純真無垢でまっすぐな子。彼女みたいに、愛情の赴くまま素直に動くことができたらどんなに良いだろう…と、
お松から学ぶことも沢山ありました。感情のまま動くことも大事ですね。
ありがとう、お松ちゃん。


素敵なキャストさん、スタッフさんに出会えたこと、この作品に携われたことにとても感謝しています。


千秋楽がゴールではなく、ここから積み上げていって、日々精進して参りたいと思います。


皆様、本当にありがとうございました!!


SONG OF SOULS神奈川公演、全て終了しました!

皆様のご観劇、誠にありがとうございました(^^)

何度、カーテンコールの皆様の温かい拍手で気持ちがいっぱいになったことか。
本当にありがとうございます!



千秋楽の今日はいろいろハプニングがありましたが、
それはそれでやはり舞台は生ものだなと感じた公演で…
だからこそ直にお客様に伝えられることがあるし、まるっきり同じ公演なんて一日もない。
そこが舞台の醍醐味でもあるし、だからステージが大好きなんだと改めて思いました。


稽古のときからお世話になったKAATさんに明日から足を運ぶことがないのだと思うと、、、中華街だったり横浜の景色だったり…懐かしい気がして悲しくなります。。。



しかし!
まだまだ終わりではありません。

残すところあと大阪2公演。

最後まで全力で、
花のお江戸で舞って歌って、お城にご奉公します!!


ではでは、しばしお松は女子大生に戻ります。

また一週間後、梅田芸術劇場さんでお会いしましょうね♩