私にとって一週間の中で、一番の楽しみと言っても過言ではないのが歴史の授業なのですが、、
今日はその授業中に、大学の敷地内にある戦時中使われていた地下壕に見学に行って参りました。
この地下壕は連合艦隊司令部が出撃命令を出していた場所なのだそう。
500mほど続く迷路のような真っ暗な通路をひたすら歩いて…
使用していた蛍光灯の跡が残っていたり、
今でも当時の姿をこの目で見られることに驚きと感動でした。
つらかったことを忘れるために残したくないという方もたくさんいると思いますが…
この先の世代に伝えていくためにも
身を以て体験できる場所があり続けることは大事だなあ、と改めて感じました。
今のうちに知れることはたくさん勉強して知っておこう。
と心に決めた一日でした。