逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba -15ページ目

逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba

女優・逢沢凛のオフィシャルブログ
「遊戯王カリスマ研究生.白咲るり」としてイベントや雑誌などでも活動中!

こんにちは。
久しぶりの更新なってしまいすみません


舞台出演のお知らせです!


「孤島の鬼」という江戸川乱歩さん原作の作品に出演させていただきます。

まだまだ稽古前ですが、
この作品に参加させていただけることにとってもワクワクしています。

ぜひ観に来てくださいね。




昭和文学演劇集 第四弾、上演決定!!

江戸川乱歩の傑作長編小説をついに舞台化!
哀しみと絶望、無垢な愛の果てに何が見えるのか…。

 蓑浦はまだ三十歳にも満たない青年だが、白髪のその容貌はまるで老爺のようであった。黒髪が全て真っ白になった一夜。その恐怖の体験を、蓑浦は語り始める―――。
 ある日自宅で最愛の恋人・初代が殺された。自宅の鍵はすべてかけられており侵入の痕跡は見当たらない。蓑浦は過去に自分に想いを寄せていた学生時代の先輩・諸戸を疑う。初代の復讐を誓って探偵業を営む友人・深山木を訪ねるが、彼もまた白昼堂々怪死を遂げてしまった。事実は蓑浦の予想を遥かに上回る残酷さとおぞましさをもって彼らを巻き込んでいき・・・。


『孤島の鬼』
原作江戸川乱歩

◆脚本石井幸一(一徳会/K・A・G)
◆演出西沢栄治(JAM SESSION)

◆期間2015年4月22日(水)~5月4日(月・祝) 
◆劇場赤坂RED/THEATER
    〒107-0052
     東京都港区赤坂3-10-9
     赤坂グランベルホテルB2F
     TEL:03-5575-3474

◆CAST藤森陽太 鯨井康介 崎山つばさ/ 
    逢沢 凛 土井一海 前島謙一 平井浩基 /松崎 裕

◆チケット料金5,500 円 (前売 ・当日共 / 全席指定 / 税込)
 ※未就学児入場不可
◆前売開始 3月22日(日)10:00~
◆タイムテーブル
4/
22(水)19時
23(木)19時
24(金)19時
25(土)13時/18時
26(日)13時
27(月)19時
28(火)休演日
29(水祝)13時/18時
30(木)19時
5/
1(金)19時
2(土)13時/18時
3(日)13時/18時
4(月祝)13時

◆チケット取扱プレイガイド
【チケットぴあ】
 http://pia.jp/t/kotou/(PC・携帯)
 0570-02-9999 (Pコード:442-454)
 セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗
【e+(イープラス)】
 http://eplus.jp/kotou/ (PC・携帯)
 ファミリーマート店内Famiポート
【ローソンチケット】
 http://l-tike.com/kotou/ (PC・携帯)
 0570-084-003 (Lコード:38428)
 0570-000-407 (オペレーター対応)
 ローソン、ミニストップ店内Loppi
※0570から始まる電話番号はNTTナビシステムです。一部の携帯電話・PHS・IP電話・CATV接続電話からはご利用できません。
 ご契約業者に接続可能かどうかご確認ください。
※車椅子をご利用のお客様はチケット購入後、事前にネルケプランニングへご連絡ください。

◆公演概要
http://www.nelke.co.jp/stage/kotou/

◆チケットに関するお問合せ
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(全日10:00~18:00)
◆公演に関するお問合せ
ネルケプランニング 03-3715-5624(平日11:00~18:00)


今年に入ってから舞台を観に行く頻度がさらに高まったような気がしてます。

今日は舞台のはしごしました。
舞台はしご…すっごく久しぶり。


お昼は日生劇場にて、「ラ・カージュ オ・フォール」。

市村正親さんの声量に圧倒され、そこに他キャストさんの重なった歌声の厚みに凄さを感じました。

クラブのショーシーンはもちろん豪華絢爛、そして優雅でみなさん美しかったのですが、
舞台全体がショーのように見えました。
ずっと笑いっぱなしで、最後には、にっこりほっこりするハッピーミュージカルでした。



本日二本目は移動して、「狂人なおもて往生をとぐ」を観劇。


お昼とは打って変わって、こちらはどストレートプレイ。

セットも音楽も最小限にしたシンプルな演出。
いろんなものを削ぎ落としてシンプルにしたからこそ、お芝居が際立ち見えてくるものがありました。

どこからが虚構で何が真実なのか…境目を見失う、繊細な演劇でした。



今日は充実感に溢れた一日だったなあ(^^)


2014年も、あともう少しで終わり。


お仕事をまた再開させていただき、たくさんの方々に出逢えた一年でした。


初めて経験するお仕事が多くて…

初の殺陣、初のミュージカル、そしてカードゲームを始めるきっかけを頂いたり、エンディングを歌わせて頂いたり…とてもとても幸せでした。

私にとって2014年を一文字で表すと、「学」ではなかったかなと思います。
公私ともにたくさんのことを学んだ年でした。


コメントをくれたり、ツイッターをみてくれたり、
いつも私を応援してくださって本当にありがとうございます!

時間はかかるかもしれないけど…みなさんにこの感謝をお返ししていきたいです。

これからも温かく見守ってください。


みなさん、良いお年を♩



2014年もあと一日。
年末ですね。


年末は、一年のうちで美味しいものを食べられる時期のひとつ、だと私は思ってます。

食いしんぼう逢沢です。


先日、美味しいお肉を食べました。


photo:01




嬉々としながらお肉を焼く私。


行ったお店にはいろんな部位のお肉があって、
壁に貼られてる部位を説明した牛の絵をみながら
人間だとここかーと思いつつ、たくさんいただきました。笑


photo:02




いま見てもよだれ垂れそうなくらい美しいお肉たち…。

後ろにちょこんと写ってる可愛い子は、昔お世話になった方の娘さんです✨

一緒に塗り絵したり楽しかった。とてもとても可愛いんです!


お次はサーロイン!どん!!


photo:03




ランプ、かいのみ、ハラミ、タン、ホルモン、ミスジ、しんしん?などなど…

お腹いっぱい。同じ牛さんからでも部位によってとろけるように甘かったり、肉肉しかったり、こんなにも味が変わるんだなあ…と感動でした。


お肉の話してたらまた食べたくなっちゃったよー。

みなさん、昨日はどんなクリスマスを過ごしましたか?



私は朝っぱらから英語のテストでした…なんていい学校なんでしょう。笑

でも、夜はクリスマスらしく幻想的なイルミネーションがみれましたよー!

photo:01





紫と青という、最強に素敵な色の組み合わせでテンションあがりました(*^^*)


ペットを連れてきている方がいたり、小さいお子さんと一緒に来てる家族がいたり、
みんなが笑顔で過ごしていたのをみてほっこりしました。

温かい気持ちになるね。




今日は今年最後の授業でした。

仕事納めの方も多かったのかな?